fc2ブログ

暴れ川 ≪百瀬川≫ 遡行

滋賀県高島市に石田川と言う河川が有りますが、
大昔、この石田川の流れを河川争奪した≪百瀬川≫ 
流れを争奪したのはいいが余りに急峻な地形の為、暴れ川となり、下流のマキノ町を
土石流で甚大な被害をもたらした為、砂防堰堤を数多く構築した河川です。
大きな滝は余り有りませんが、数十メートルの巨大な堰堤がひっきりなしに出てきます。
≪百瀬川の下流は天井川、扇状地で有名です≫

変換 ~ P6230235   変換 ~ P6230237
比較的穏やかな場所で釣り開始~      岩魚ゲット~~!リリースします

変換 ~ P6230243   変換 ~ P6230245
30m位のゴルジュの岩盤に作られた巨大堰堤   弱点を見つけ登ってゆきます

変換 ~ P6230246   変換 ~ P6230247
自然の力で崩壊した堰堤がゴロゴロ出てきます!! 
                     30m位の最後の巨大堰堤 よく作ったよな~!

流れが急峻であまりに巨大堰堤が連続するため、
入渓する人は全くおらず、ある意味≪桃源郷≫の河川です、
こんな山奥に数多くの巨大堰堤を作った人間の力と
それを苦もなく破壊してしまう自然の力に感心しまくりでした。

終日≪ルートファインディング≫と≪クライミング≫しまくりの1日でした



ゼログラビティー
≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラをクリック




スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

平池からの遡行

ナカニシヤ出版草川啓三著「近江 湖西の山を歩く」に平池からこの百瀬川遡行コースが紹介されております。私は登山経験こそありますが、渓流遡行の経験は全くありません。従って遡行用の装備等も持っておりませんし、今後遡行を行うこともないので新たに求める気もありません。草川氏は「いくつかの堰堤を超えるのに少し手間取ったが、坦々とした河原が続く何でもない谷・・・」と、問題なく遡行できるように書かれておりますが、こんな私でも独りで遡行は可能でしょうか?アドバイスを頂ければ有難いのですが。
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム