fc2ブログ

この3日間、本当にお世話になりした。

この季節にあのすごい山を歩ききることができたのは松井さんのお陰です。
心より感謝です。個人的にも感慨深い登山になりました。
変換 ~ PC290201 変換 ~ PC280086 変換 ~ PC290214

年末、甲斐駒 黒戸尾根にご参加の Yさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫
スポンサーサイト



2014 LAST TOUR

We have climbed from Kuroto-ridge to Kai-Komagatake
Everybody meet a good year, please.
Next year will be a tour start more than 3 days.
変換 ~ PC280011 変換 ~ PC280014 変換 ~ PC280017

変換 ~ PC280021 変換 ~ PC280054 変換 ~ PC280075

変換 ~ PC280086 変換 ~ PC290118 変換 ~ PC290128

変換 ~ PC290201 変換 ~ PC290214 変換 ~ PC290217

変換 ~ PC290246 変換 ~ PC290249 変換 ~ PC290263

変換 ~ PC290267 変換 ~ PC290269 変換 ~ PC290273

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

比良山系 武奈ヶ岳 ホワイトアウト

変換 ~ PC230001 変換 ~ PC230007 変換 ~ PC230008

変換 ~ PC230012 変換 ~ PC230013 変換 ~ PC230017

変換 ~ PC230019 変換 ~ PC230020 変換 ~ PC230021

変換 ~ PC230023 変換 ~ PC230030 変換 ~ PC230031

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

2014 LAST CLIMBING

変換 ~ PC260001 変換 ~ PC260002 変換 ~ PC260008

変換 ~ PC260013 変換 ~ PC260040 変換 ~ PC260041

変換 ~ PC260014 変換 ~ PC260019 変換 ~ PC260025

変換 ~ PC260029 変換 ~ PC260032 変換 ~ PC260051

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

ツアーの日まで幸せな日を過ごせます。

楽しみにしています。今からワクワクしています。ツアーの日まで幸せな日を過ごせます。
無雪期の低山登山を2年位前から始めました。
新たな体験をしたくなり、参加させて頂くことにしました。よろしくお願いします。
変換 ~ DSCN1609 変換 ~ 1111111 変換 ~ DSCN1797

今冬、スノーシューツアーにお申し込み頂いた Sさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

寒くても登りたい!

変換 ~ IMGP0913 変換 ~ PC130004 変換 ~ PC130017

変換 ~ PC140010 変換 ~ PC140020 変換 ~ PC140033

変換 ~ PC140037 変換 ~ PC140043 変換 ~ PC140048

変換 ~ PC140054 変換 ~ PC140064 変換 ~ PC140075

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

楽しい1日です

おっもたほど寒く無く楽しい1日が過ごせました。山の上でのスープは最高でした
息子もまたしたいと言ってます。今度はもう少し暖かい時期に参加できたらと思っています
変換 ~ PC140009 変換 ~ PC140048 変換 ~ PC140061
ありがとうございました
和泉大津市 Oさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

雨のち雨

ツアー前とツアー後に時雨ましたが、ツアー中は晴れの変な天候でした。晴れ男健在!
変換 ~ PC090024 変換 ~ PC090025 変換 ~ PC090026

変換 ~ PC090030 変換 ~ PC090035 変換 ~ PC090041

変換 ~ PC090049 変換 ~ PC090064 変換 ~ PC090067

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

山渓オンラインに掲載!Yamakei-online

体力や技術レベルを気にせずに、雪山を思いっきり楽しむならスノーシューがオススメ!
これまで雪山を敬遠してきた人でも、気軽に楽しめるスノーシューの魅力を紹介! 
変換 ~ hira_01 変換 ~ hira_02
いまやすっかり雪山の遊び道具として認知されているスノーシュー。
しかし、やってみたいけどわからない、どう初めていいのかわからない、という人も多いだろう。
スノーシューを始めるのに、最も簡単なのは、スノーシューができるフィールドに行くことだ。人気のフィールドでは、用具のレンタルからガイドツアーまで、現地でひと通り用意してくれているので安心だ。以下に、ヤマケイオンラインがオススメするスノーシューフィールドを紹介。
雪山の経験や知識が何もなくても、スノーシューの魅力を存分に味わえるはずだ。 

山渓オンラインYamakei-online
≪スノーシューで雪山を楽しもう≫はこちら

ZEROGRAVITY mountain service
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫



Let's first take a Self-belay

変換 ~ PB300004 変換 ~ PB300005 変換 ~ PB300008

変換 ~ PB300010 変換 ~ PB300026 変換 ~ PB300027

変換 ~ PB300040 変換 ~ PB300046 変換 ~ PB300049

変換 ~ PB300052 変換 ~ PB300068 変換 ~ PB300069

変換 ~ PB300074 変換 ~ PB300089 変換 ~ PB300091

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム