fc2ブログ

リード クライミング ≪Friday, May 31, 2013 ≫

本日はクライミングスクールの最終回で『リードクライミング』に挑戦のYさま
変換 ~ PAP_0025 変換 ~ PAP_0020 変換 ~ PAP_0012

変換 ~ PAP_0003 - コピー  変換 ~ PAP_0007

変換 ~ PAP_0010  変換 ~ PAP_0016 - コピー

大阪よりお越しの Y-Yさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫


スポンサーサイト



 東京からの 弾丸ツアー≪Sunday, May 26, 2013 ≫

本日のゲストは、東京や埼玉から車で日帰りの『弾丸ツアー』でのご参加!
遠路はるばる、ありがとうございます!水鉄砲持参のマスクマンも登場~~!
変換 ~ P5270003 変換 ~ P5270014 変換 ~ P5270015
変換 ~ P5270026 変換 ~ P5270030 変換 ~ P5270031
変換 ~ P5270034 変換 ~ P5270042 変換 ~ P5270053
変換 ~ P5270085 変換 ~ P5270089 変換 ~ P5270099
変換 ~ P5270101 変換 ~ P5270122 変換 ~ P5270123
変換 ~ P5270152 変換 ~ P5270169 変換 ~ P5270171

東京都 K-Sさま S-Wさま
埼玉県 H-Kさま K-Sさま S-Sさま  のご参加

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫


 

ヤマメ(山女)ゲット!≪Sunday, May 26, 2013 ≫

シャワークライミング ≪八ッ淵の滝≫  な!な!なんと!
本日、ツアー中に、突然の来客に驚いた≪ヤマメ≫をゲットしました!
変換 ~ P5260001 変換 ~ P5260002 変換 ~ P5260007
変換 ~ P5260012 変換 ~ P5260055 変換 ~ P5260063
変換 ~ P5260075 変換 ~ P5260081 変換 ~ P5260084
変換 ~ P5260089 変換 ~ P5260111 変換 ~ P5260119
変換 ~ P5260121 変換 ~ P5260145 変換 ~ P5260155

大津市よりお越しの H-Yさま  八幡市よりお越しの O-Mさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

シャワークライミング 八ッ淵の滝≪Saturday, May 25, 2013 ≫

変換 ~ P5250001 変換 ~ P5250005 変換 ~ P5250010
変換 ~ P5250015 変換 ~ P5250024 変換 ~ P5250026
変換 ~ P5250041 変換 ~ P5250048 変換 ~ P5250068
変換 ~ P5250112 変換 ~ P5250125 変換 ~ P5250138
変換 ~ P5250150 変換 ~ P5250155 変換 ~ P5250165

大阪よりお越しの K-Rさま I-Hさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

快晴!金毘羅ロックトレック!≪Friday, May 24, 2013 ≫

変換 ~ IMG_0280 変換 ~ IMG_0281 変換 ~ IMG_0283
変換 ~ IMG_0286 変換 ~ IMG_0288 変換 ~ IMG_0310
変換 ~ IMG_0312 変換 ~ IMG_0316 変換 ~ IMG_0321
変換 ~ IMG_0302 変換 ~ IMG_0305 変換 ~ IMG_0313 変換 ~ IMG_0315

名古屋よりお越しの M-Nさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

何処かで見た女性は?

★2013/5月某日:【ロッククライミング獅子岩】

オフの日に、『ロッククライミング』を楽しまれた何処かで見た女性は?
ご家族で、すがすがしい小春日和の中、「ロッククライミング」を満喫されておりました。
変換 ~ DSCN3526  変換 ~ DSCN3490

     彼女の ≪オフィシャルブログ①≫  ≪オフィシャルブログ②≫

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

 

獅子岩 ロッククライミング ≪Wednesday, May 22, 2013 ≫

貸切! 快晴! 快適!の 3Kのクライミング日和でした
変換 ~ P5220001 変換 ~ P5220003 変換 ~ P5220004
変換 ~ P5220005 変換 ~ P5220011 変換 ~ P5220012
変換 ~ P5220033 変換 ~ P5220037 変換 ~ P5220039
変換 ~ P5220062 変換 ~ P5220063 変換 ~ P5220071
変換 ~ P5220076 変換 ~ P5220078 変換 ~ P5220093

堺市よりお越しの T-Mさま Y-Hさま


オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

リラックスして取り組むことができました

娘と参加させていただきました。 全くの初めてで、体力のない親子でしたが、
最近流行りのクライミングをアウトドアで体験したいと思い参加させていただきました。
怪我をしないで雰囲気を味わえば十分だという気持ちでクライミングする場所まで、
てくてくと登っていきましたが、参加者達と滑りやすい箇所を声掛け合って登っていくうちに、
体も温まって気持ちも体もほぐれてきました。
クライミングの箇所までたどり着き見上げると、たいらな岩がそびえ立っていましたが、
ハーネスを装着する安心感と、インストラクターの方から専用靴の説明と登り方と降り方を
説明してもらい、リラックスして取り組むことができました。
腕に力をいれなくても登る足に体重を掛ければ、平らな岩の上でも滑らずスイスイと
上ることが出来、頂上からみた琵琶湖の景色は爽快でした。
降りるときもインストラクターの方を信頼して後ろ向きに下るときもきもちが良かったです。
途中、雨が降りましたが、琵琶湖を見下ろしながら絶壁の頂上でランチをしたことは
いい思い出になりました。ありがとうございました。
写真を送付していただけるのを楽しみにしております。
変換 ~ P5190001  変換 ~ P5190009

大阪よりお越しの  U-Mさま ファミリー

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

レディースクライミング≪Sunday, May 19, 2013 ≫≫

本日は、昨日と打って変わって、ゲスト全員女性の≪岩ガール?≫デイでした
変換 ~ P5190001  変換 ~ P5190006

変換 ~ P5190008  変換 ~ P5190009

変換 ~ P5190010  変換 ~ P5190015
左端のカメラは、昨日のNHKさんのロッククライミング体験取材の続きで、
今回は、ゲストの皆さまの体験コメントの収録です。良い映像が取れたでしょうか!!
5/22『おうみ610』  5/27『ぐるっと関西』 の2回放映予定

京田辺市 I-Yさま  大阪市 K-Eさま  
大阪市 U-Tさま  U-Mさま  親子のご参加

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

メンズ クライミング 獅子岩≪Saturday, May 18, 2013 ≫

奇しくも、男性ばかりの5名様のご参加でした。
皆さまの足並みも揃い、快適な快晴、ロッククライミングでした。
変換 ~ P5180011 変換 ~ P5180013 変換 ~ P5180015 変換 ~ P5180016 変換 ~ P5180017
変換 ~ P5180003  変換 ~ P5180004  変換 ~ P5180005
変換 ~ P5180009  変換 ~ P5180018  変換 ~ P5180019
変換 ~ P5180020  変換 ~ P5180021  変換 ~ P5180025
変換 ~ P5180031  変換 ~ P5180039  変換 ~ P5180041

奈良県 Y-Yさま   寝屋川市 K-Tさま   京都市 O-Mさま
長岡京市 O-Mさま   高島市 O-Tさま 

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

獅子岩 快晴 ≪ Friday, May 17, 2013 ≫

  快晴の元、平日貸切の獅子岩ロッククライミングでした。
変換 ~ PAP_0003  変換 ~ PAP_0002  変換 ~ PAP_0001

 変換 ~ PAP_0012  変換 ~ PAP_0016
  
 変換 ~ PAP_0004  変換 ~ PAP_0006

福井県よりお越しの N-Sさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

2013 夏ぴあ (関西版)に掲載されました

ゼログラピティー様
                         PIA-MOOK 関西

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

暑くなりそうな今年の夏は、アウトドアで 異次元の体験を

暑くなりそうな今年の夏は、アウトドアで、日常生活では、なかなか体験できない
          『異次元のアウトド体験を!!』
変換 ~ ゼログラビティ様2

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

≪Jacks 'R' Better≫ hammock with under quilt

本日、国際便で『≪Jacks 'R' Better≫ hammock with under quilt』届きました。
・モスキートネットフルカバー ・寒さ対策のアンダーキルト付 
・何よりまっすぐ寝れる(ハンモック使用者には意味がわかるハズ!)
★≪スローなアウトドア≫や≪ウルトラライト≫で活躍しそうです!!
変換 ~ 130515_1941~01  変換 ~ 130515_1933~02

変換 ~ 130515_1932~01  変換 ~ 130515_1930~01

アウトドアの世界がさらに広がります

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

NHKさま テレビ取材(ロッククライミング)

本日はNHKさまの『ぐるっと関西』『おうみ610』のロッククライミングの取材でした。
大きく高価なカメラを、岩場の上まで運んでの撮影お疲れ様でございました。
大型カメラ1台、ハンディーカメラ1台、GO-PRO2台の撮影でした。
良い画像は取れましたでしょうか!!
変換 ~ 130514_1318~01 変換 ~ 130514_1425~02 変換 ~ 130514_1425~03

変換 ~ 130514_1426~01  変換 ~ 130514_1425~01

変換 ~ 130514_1456~01  変換 ~ 130514_1319~02

NHKアナウンサー N-Mさま カメラマンさま 音声さま 運転手さま
お疲れ様でした

★『ぐるっと関西』は5月27日 『おうみ610』は5月22日に放映予定です★

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫


安全確保を最優先する姿勢に,プロ意識を感じました

5月4日のロッククライミングでは,大変お世話になりました.
お陰様で,これまでにないスリリングな体験を経験することができました.
また別便で,当日の画像CDもお送りいただき,人生の良い記念になります.
 山の頂上で淹れていただいたコーヒーも格別においしく,忘れられない味になりました.
松井様のお心遣いに,感謝いたします.
何よりも,参加者の安全確保を最優先する姿勢に,プロ意識を感じました.
変換 ~ IMG_0199 変換 ~ IMG_0161 変換 ~ IMG_0194
また,8月に、キャニオニングに参加させて頂きますので,よろしくお願いいたします.
取り急ぎ,ロッククライミング参加のお礼まで.

東京都よりお越しの I-Hさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

What`s  that?

 変換 ~ P5120002

 変換 ~ P5120003  変換 ~ P5120004

回答:クライミングロープでした。

平均的使用頻度では2~3年、頻繁に使用していなければ4~5年、稀にしか使わないなら
10年が交換の目安のクライミングロープですが、ツアーでの使用頻度が多いので、
毎年この時期に新品に交換しております。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

メンズデイ 八ッ淵シャワークライミング≪Sunday, May 12, 2013 ≫

雨上がりの快晴の元、爽快シャワークライミングでした。
変換 ~ P5120005 変換 ~ P5120032 変換 ~ P5120037
変換 ~ P5120082 変換 ~ P5120106 変換 ~ P5120113
変換 ~ P5120117 変換 ~ P5120118 変換 ~ P5120123
変換 ~ P5120128 変換 ~ P5120129 変換 ~ P5120147
変換 ~ P5120151 変換 ~ P5120160 変換 ~ P5120163

彦根市よりお越しの I-Kさま  N-Sさま
東近江市よりお越しの K-Nさま  のメンズ3人組のご参加

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

終了後は子供も大喜びで

ゼログラビティー 松井様
5/5のシャワークライミング1日コースに参加しましたOです。
当日は大変お世話になりました。コース終了後は子供も大喜びで、
とても充実した一日が過ごせました。写真入りDVD送付ありがとうございました。
変換 ~ P5050007  変換 ~ P5050257   変換 ~ P5050234

名古屋よりお越しの Oさまファミリー

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

ひらがな、カタカナ、漢字 【難読姓氏】

日本の姓氏・苗字の数は約13万あるそうです。そのうち難読姓氏は約4000!
欧米全体でも姓の数は約5万だそうで、日本の姓の多様性は凄いです。
欧米のアルファベット『表音文字』と違い、漢字の『表意文字』たる影響でしょうか?
  (又、日本だけ、音読み、訓読みと二種類の読み方があるそうです)
【難読姓氏】
丁嵐(あたらし) 鹿(あらこ)  鯨伏(いさふし) 九(いちじく) 一口(いもあらい)
刑事(おさかべ) 一寸八尺(かまつか) 十八成(くくなり) 鬼無(けなし) 目(さかん)
左良階(さらしな) 七五三(しめ) 満水(たまり) 千千石(ちちわ) 十(つなし)
百目鬼(どうめき) 西風館(ならいだて) 米綿(にしごり) 駅家(はゆま) 亀(ひさし)
廿九日(ひずめ) 五六(ふのぼり) 椀子(まりこ) 薬袋(みない) 神(みわ) 
物理(もとろい) 九足八鳥(ろくろみ)等々・・・ 一つたりとも読めません(汗)  

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

“There is no wall that can not be Beyond "

・Beyond the frame ・Beyond the imagination
・Beyond the trouble ・Beyond Yourself 
・Beyond the Impossible・・・・・Everything Possible


オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

今年か来年の夏に、西穂山頂を目指します

先日お世話になった、M-Tです。また西穂高に行って来ました。
昨日の朝から登って西穂山荘に泊まり、今朝6時から独標まで行き、
今はバスで名古屋に向かってます。いやあ、初めて向こう側の景色を見ましたよ。
また、全然違いますね。偉大でした。雪の直登がキツかったけど、
あとはそれほどでもなかったです。どうやら独標の向こう側の下りも、大丈夫そうでした。
次は、今年か来年の夏に、西穂山頂を目指します。
これも、きっかけは、前回道案内をして頂いたからです。
ありがとうございました。
変換 ~ DSC_1320  変換 ~ DSC_1319  変換 ~ DSC_1321

北九州市 M-Tさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

天候急変 ≪Friday, May 10, 2013 ≫

本日は、予報よりかなり早く、天気が崩れ始めたので、ツアーは中断して
『楊梅の滝』で雨宿り、コーヒータイム!!
日を変えて、仕切り直しで再参加頂くことに致しました。
変換 ~ DSCN3565 変換 ~ DSCN3569 変換 ~ IMG_0268
                           事務所の裏庭に今年も『栃の新芽が』!!
『裏庭を栃の木の森にするぞ』計画、隠密裏に着実に進行中~!

福井県小浜市よりお越しの N-Sさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

Will the regulation be necessary? Please think

まるで、日本の穂高連峰の超人気コースのGWの登山者の行列を見ているようですが、画像は、地球のてっぺん『エベレスト』頂上直下の通称“ヒラリーステップ”と言う難所の上部です、幾多の『商業登山』がハイシーズンには集中し、写真のように登山者が蟻の行列のように繋がってしまうそうです。とても地球の極限エリアの画像には思えない光景です、富士山も世界文化遺産に登録され、人気が加速度的に過熱すると、なにがしかの規制を掛けないと、今でも様々なトラブルが発生してますが、、一層取り返しのつかない事になるのではないでしょうか?
 変換 ~ 131253681531213320166_sumitter-1

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
Facebook はコチラ≫

「俺なー岩の冒険行ってんでー」

先日は有り難うございました。 とても楽しい一日を過ごすことが出来ました。  
何かおもしろいこと好きの我が家のメンバー(私が好きなだけとも言われていますが)にとって
とても貴重でエキサイティングな体験でした。  素人目にはあの断崖絶壁のようなところから
さあ、やってみましょう・・と普通に降りていくところなんか、とても正気の沙汰ではありません(笑)
でも、そういう非日常性が人間必要なんだと思います。いやー、とっても楽しかったです。
 そして、我が家のちびっ子「憲志郎」を快く体験させて頂いて有り難うございました。  
小さい子は手がかかるので申し訳ないのですが楽しいことが大好きな大人になって欲しいので、
つれて歩いています。
「俺なー岩の冒険行ってんでー」と今日、休み時間のために通う小学校で自慢しているはずです。
また、ぜひ機会がありましたら、よろしくお願いします。
追伸:
写真届きました。ありがとうございます。また、私の職場の人に、楽しかったと言いふらしたので、
ご縁があればお世話になります。       
変換 ~ IMG_0143  変換 ~ IMG_0090  変換 ~ IMG_0086

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫

≪Jacks 'R' Better≫ hammock with under quilt

日本ではあまり“アウトドア文化”として定着してない≪ハンモック≫ですが、
虫よけの“メッシュカバー”とか、寒さ対策の“アンダーキルト”も着脱可能で装備された
優れ物≪Jacks 'R' Better≫ hammock with under quilt 購入しました。
おそらく日本には数個しか無いのでは??
ノンビリ“ウルトラライト”ハイク&キャンプには大活躍しそうです。
変換 ~ IMG_0329

変換 ~ IMG_0319 変換 ~ IMG_0328 変換 ~ IMG_032119

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫

GW連日のお申し込みありがとうございました。

大型連休中、連日のお申し込みを頂き、ありがとうございました。感謝!感謝! です。
連休中、本に目を落とす余裕が無かったので、本日、まとめ買い~しばし読み漁ります。
変換 ~ 130506_2047~01(1)

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫

大型連休の締めは、ロック≪Monday, May 06, 2013 ≫

変換 ~ DSCN3537 変換 ~ DSCN3539 変換 ~ DSCN3543
変換 ~ DSCN3545 変換 ~ DSCN3548 変換 ~ DSCN3552
変換 ~ DSCN3556 変換 ~ DSCN3559 変換 ~ DSCN3561

西宮市よりお越しの K-Yさま    大津市よりお越しの N-Mさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫



5月5日はこどもの日≪Sunday, May 05, 2013 ≫

こどもの日に相応しく本日はお子ちゃまも『シャワークライミング 1日コース』に挑戦!
登って!滑って!飛び込んで! 自然と一体となった1日でした。
変換 ~ P5050006 変換 ~ P5050007 変換 ~ P5050008
変換 ~ P5050025 変換 ~ P5050053 変換 ~ P5050171
変換 ~ P5050172 変換 ~ P5050173 変換 ~ P5050232
変換 ~ P5050233 変換 ~ P5050234 変換 ~ P5050257
変換 ~ P5050260 変換 ~ P5050278 変換 ~ P5050290
変換 ~ P5050304 変換 ~ P5050305 変換 ~ P5050307
ツアー後は『サーティーワン アイス』で、締め!

大阪市よりお越しの  Hさまご夫妻
名古屋市よりお越しの Oさまファミリー
富山県よりお越しの  Yさまファミリー  の皆さま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫




安心して登山できました

人生初のロッククライミングを体験できて、感激しています。
松井様の落ち着いたガイドのおかげで、安心して登山できました。
8月のキャニオニングも、楽しみにしています。  ではまた。
変換 ~ IMG_0248 変換 ~ IMG_0199 変換 ~ IMG_0232

東京都よりお越しの  I-Hさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫

反重力-垂直のアクティビティー≪Saturday, May 03, 2013 ≫

変換 ~ IMG_0204 変換 ~ IMG_0210 変換 ~ IMG_0215 変換 ~ IMG_0222 変換 ~ IMG_0226
 変換 ~ IMG_0159 変換 ~ IMG_0161 変換 ~ IMG_0170
 変換 ~ IMG_0178 変換 ~ IMG_0193 変換 ~ IMG_0194
 変換 ~ IMG_0197 変換 ~ IMG_0198 変換 ~ IMG_0199
 変換 ~ IMG_0211 変換 ~ IMG_0228 変換 ~ IMG_0232
 変換 ~ IMG_0242 変換 ~ IMG_0248 変換 ~ IMG_0254

東京都よりお越しの I-Hさま  神戸市よりお越しの H-Aさま 
泉大津よりお越しの A-Hさま  A-Mさま  
吹田市よりお越しの N-Yさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫



岩のてっぺんで『にょっき?』≪Friday, May 03, 2013 ≫

小学校1年生のチビッコクライマー参戦  His name is kenshirou. アタタタ~~~ッ!!
変換 ~ IMG_0015 変換 ~ IMG_0017 変換 ~ IMG_0020
変換 ~ IMG_0038 変換 ~ IMG_0043 変換 ~ IMG_0054
変換 ~ IMG_0070 変換 ~ IMG_0071 変換 ~ IMG_0075
変換 ~ IMG_0078 変換 ~ IMG_0084 変換 ~ IMG_0086
変換 ~ IMG_0090 変換 ~ IMG_0094 変換 ~ IMG_0097
変換 ~ IMG_0107 変換 ~ IMG_0110 変換 ~ IMG_0112
変換 ~ IMG_0129 変換 ~ IMG_0143 変換 ~ IMG_0153
何故か、山頂で『にょっき』で締めでした。

高槻市よりお越しの Uさまファミリーの 皆さまと
宝塚市よりお越しの I-Aさま  千葉県よりお越しの O-Aさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫


GWは10連休な皆さま≪Thurthday, May 02, 2013 ≫

4/30、5/1は天候悪くツアー中止になりましたが、本日もカレンダーでは平日と言うのに
お申し込み頂きありがとうございます。 GW10連休 バンザイ!
変換 ~ DSCN3532 変換 ~ DSCN3533 変換 ~ DSCN3534 
変換 ~ DSCN3536 変換 ~ IMG_0303 変換 ~ IMG_0306 
変換 ~ IMG_0307 変換 ~ IMG_0308 変換 ~ IMG_0312
変換 ~ IMG_0305 変換 ~ IMG_0309 変換 ~ IMG_0311 変換 ~ IMG_0316

神奈川県よりお越しの Yさまご夫妻  大阪よりお越しのY-Yさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫


比良登山線 バス運行開始

★『JR湖西線比良駅~イン谷口』を結ぶバス路線が復活しました。
★運行期間:春分の日~11月30日の期間の土日祝(8/14~16も運行)
★発車時刻:比良駅発  8:20   9:10
      イン谷口発 16:00 16:40
      (乗車時間約10分)
★料金:片道大人¥350(icoca pitapa利用可能)

変換 ~ IMG_0008
オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
≪Facebook はコチラ≫
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム