fc2ブログ

Crampons training in Mt.Konpira

雪山シーズンを迎え、クランポン(アイゼン)&ロープワークトレーニングで
ロッククライミングでよくいく京都-金毘羅山へ 岩場を『ガリガリ』クランポンで上ってきました
変換 ~ DSCN0957  変換 ~ DSCN0960  変換 ~ DSCN0965

変換 ~ DSCN0967  変換 ~ DSCN0973  変換 ~ DSCN0975

変換 ~ DSCN0976  変換 ~ DSCN0980  変換 ~ DSCN0982

変換 ~ DSCN0999  変換 ~ DSCN1001  変換 ~ DSCN1000  

神戸市よりお越しの K-Kさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫
スポンサーサイト



2012/2013 冬ぴあ ≪スノーシュー≫

2012年11月初旬 発売 ≪ 冬ぴあ ≫にスノーシューツアーが紹介されました。
変換 ~ IMG_0028

冬ピアにお得な≪クーポン≫ついてます、是非ご利用ください!

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

alivio rock ≪ Tuesday, November 13, 2012 ≫

変換 ~ DSCN0832  変換 ~ DSCN0834  変換 ~ DSCN0836

変換 ~ DSCN0839  変換 ~ DSCN0840  変換 ~ DSCN0843

変換 ~ DSCN0850  変換 ~ DSCN0859  変換 ~ DSCN0860

変換 ~ DSCN0891  変換 ~ DSCN0898  変換 ~ DSCN0899

変換 ~ DSCN0901  変換 ~ DSCN0903  変換 ~ DSCN0907

高島びれっじ『cafe alivio』のマスタ-のご友人様達のご参加

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

  Go to the north !! (福島~宮城~岩手)

私たちが戦争に負けて、満州から引き揚げた時はね、国が無かったの。
年金も、食糧も無かったの。でも、こうして生きてきました。
悪いことが起きた時はね、悪いことは、次に来る良いことの前兆だと思いなさい。
そう思えば、どんなことでも乗り越えて行けるから
                  大船渡市 大船渡町  Sさん (94歳)

変換 ~ PB050003  変換 ~ PB050006  変換 ~ PB050009
11月5日深夜12時、被災地に向け出発!

変換 ~ PB050014  変換 ~ PB050015  変換 ~ PB050024
5日昼頃に、福島県 相馬市 新地町の 仮設住宅に到着

 変換 ~ PB050016

変換 ~ PB050030  変換 ~ PB050041  変換 ~ PB050042
福島県 相馬市 新地町 釣師漁港 周辺

 変換 ~ PB050019

変換 ~ PB050050  変換 ~ PB050056  変換 ~ PB050065
逆にお世話になってしまった、新地町仮設住宅の『菅野さま宅』

変換 ~ PB050043  変換 ~ PB050044  変換 ~ PB050045
菅野のおやじさんの 身につまされる 『川柳』   まさに現地の生の声です

変換 ~ PB050066  変換 ~ PB050067  変換 ~ PB050078
津波で破壊されてしまった 鉄道 

変換 ~ PB050082  変換 ~ PB060089  変換 ~ PB060090
新地町の『菅野さまの皆さまと』   昨年の秋、滋賀県朽木町で拾った『栃の実』から
芽を伸ばした『栃の木の苗』を植樹させていただきました

変換 ~ PB060102  変換 ~ PB060116  変換 ~ PB060117
宮城県 女川町  被災した時間で止まったままの 小学校の大時計

 変換 ~ PB070169

変換 ~ PB060119  変換 ~ PB060126  変換 ~ PB060127
宮城県 南三陸町の仮設商店街  仙台銀行の移動ATM

変換 ~ PB060135  変換 ~ PB060137  変換 ~ PB060140
岩手県 大船渡市 『大船渡屋台村』(行政、地主、民間 一体となった商業施設)

変換 ~ PB070150  変換 ~ PB070155  変換 ~ PB070156
大船渡市 三階にまで津波が!転がっていた四角い石を拾い起こすと『稲荷大明神』の銘が!

変換 ~ PB070160  変換 ~ PB070148  変換 ~ PB070174
大船渡市 『大船渡屋台村 事務局長 及川氏』に『義援金』を手渡し
岩手県 大鎚町の 『おおつち さいがい エフエム局』を訪問

 変換 ~ PB070178

変換 ~ PB070177  変換 ~ PB070179  変換 ~ PB070182
災害の巨大さを象徴するかのような、住宅地に『 打ち上げられた船舶 』も
明日に向かう力強い『 新たな船出 』の象徴のように感じました。
破壊されてしまった線路の先にはきっと『明るい明日がまっている!』
一輪の花も咲いている! 頑張れ!福島!宮城!岩手!
変換 ~ PB070183
【訪問先】
(福島県)相馬市~(宮城県)仙台市~塩竈市~東松山市~石巻市~女川町~南三陸町~
 気仙沼市~(岩手県)陸前高田市~大船渡市~釜石市~大鎚町

何もかも失って、まさにゼロ、いやマイナスからのスタートのはずの、被災地の皆さまは
ほんとに元気に未来へ向けて力強く進んでおられます。

我々も頑張らねば! 逆に『元気』『パワー』を一杯頂いて帰ってきました! 
(総走行距離2040Km 平均燃費18.8Km/L 平均車速88km/h)
  ===11月8日 AM6:00 滋賀事務所に 帰着===

山ガール ロッククライミングに挑戦≪Sunday, November 04, 2012 ≫

変換 ~ DSCN0777  変換 ~ DSCN0779  変換 ~ DSCN0780

変換 ~ DSCN0781  変換 ~ DSCN0791  変換 ~ DSCN0800

変換 ~ DSCN0806  変換 ~ DSCN0808  変換 ~ DSCN0811

変換 ~ DSCN0815  変換 ~ DSCN0819  変換 ~ DSCN0820

変換 ~ DSCN0821  変換 ~ DSCN0824  変換 ~ DSCN0830

京都市 S-Mさま  東近江市 N-Mさま 

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

『 秋の実りの感謝祭 』 in びれっじ 

文化の日の11月3日
滋賀事務所のある『高島びれっじ 街つくり交流センター』で秋の実りの感謝祭が有りました。
地元高島産100%のお米や野菜を使った≪愛情ディナーランチ バイキング≫や
ゴスペル歌祭り、酵素作り、ストーブ作り、等々色んなワークショップもあり
自然に感謝の1日でした。      (produce by cafe alivio)
変換 ~ PB030001  変換 ~ PB030004  変換 ~ PB030005
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム