fc2ブログ

Girls day 女子会??

6月最終日、本日は奇しくもゲスト全員女性の女子会シャワークライミングとなりました。

変換 ~ P6300003  変換 ~ P6300012  変換 ~ P6300057

変換 ~ P6300108  変換 ~ P6300125  変換 ~ P6300128

変換 ~ P6300139  変換 ~ P6300158  変換 ~ P6300182

変換 ~ P6300193  変換 ~ P6300240  変換 ~ P6300279

変換 ~ P6300308  変換 ~ P6300324  変換 ~ P6300326

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

スポンサーサイト



梅雨明け? 夏到来? ギラギラの日差し!!

本日は、TOYOTA系企業様の社内報(冊子)の取材です。

変換 ~ P6290001  変換 ~ P6290004  変換 ~ P6290006

変換 ~ P6290007  変換 ~ P6290010  変換 ~ P6290011

変換 ~ P6290020  変換 ~ P6290031  変換 ~ P6290043

変換 ~ P6290050  変換 ~ P6290058  変換 ~ P6290065

制作会社の方、カメラマン、ライターの方々、
皆さん自ら水流の中に突入し、ギラギラの夏の様な日差しの中、臨場感のある取材となりました。


オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

とても楽しく、ホント!下山したくなかったです

ゼロ グラビティ 松井様  昨日はお疲れさまでした!
梅雨の合間を縫って、大好きな堂満岳へ~ラッキーでした(^^)v
小じんまりした山頂は、居心地満点! 私のお部屋と化しました(笑)
そして、青ガレ、金糞峠、シャクナゲ尾根、ダケ道…どこを歩いても 
とても楽しく、ホント!下山したくなかったです。

変換 ~ P6270040  変換 ~ P6270031  変換 ~ P6270029

変換 ~ P6270009  変換 ~ 2012_0627_091646-DSCN9254  変換 ~ 2012_0627_132504-DSCN9365

春から初夏にかけての山登り企画、無事終える事が出来、本当にありがとうございました!

大阪よりお越しの H-Tさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Product (Accessory) for guests

変換 ~ P6280007    変換 ~ P6280008

変換 ~ P6280012  変換 ~ P6280011  変換 ~ P6280006

変換 ~ P6280009  変換 ~ P6280010  変換 ~ P6280013

≪コラーゲンサプリ≫≪マルチビタミンサプリ≫≪保湿モイスチャーローション≫
≪日焼け止めスプレー≫≪熱中症予防サプリ≫≪虫よけクリーム≫≪かゆみ止めクリーム≫ 等々
事務所に取り揃えております。  お気軽に、申しつけ下さい。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

携帯型雷警報器(ストライクアラート:Strike-Alert)

地球の気候変動がおかしく、局地的な天候の急変が、しばしば発生しております。
局地的な、気象変動に対応すべく!
弊社のフルシーズン、全ツアーに『Strike-Alert』を装備いたしました。

変換 ~ 51Xi-B8JPiL__AA300_   変換 ~ 5127DZdSTDL__AA300_
変換 ~ B0007SXJYE_02

最新の気象予報技術は目を見張るものが有りますが、局地的な気象変動(雷雨、竜巻など)には
まだまだ対応出来てないのが現状です。
 この装備が有ると半径60km県内の、異常な、気象変動は感知してくれますので
ツアー中の、急激な気象変動にも、前もって対応が可能となります。
安心してゲストの皆様にツアーをお楽しみ頂くための装備です。



『集中豪雨』という用語に気象学的に明確な定義はされていないが、目安として、直径10kmから数十kmの範囲で時間雨量50ミリ(mm)を超える場合を意味すると考えてよい。

『ゲリラ豪雨』は、予測が困難な、突発的で局地的な豪雨を指す俗語である。ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。日本国内でのみ用いられ、国際的にこれに直接相当する言葉はない。気象学的に明確な定義付けはなく、気象庁は予報用語として「ゲリラ豪雨」を用いていない。

日本を襲う“超”異常気象
近年、日本では異常なまでに気象災害が相次いでいる。だが、今年の夏は、それらを超えた「超異常気象」が発生する可能性があるという。 大都会で発生する「都市型竜巻」、雨の量がさらに増す「ハイパーゲリラ豪雨」。

変換 ~ 1402   変換 ~ large   変換 ~ imgef03d4ebzikazj

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

携帯型雷警報器(ストライクアラート:Strike-Alert)

『集中豪雨』という用語に気象学的に明確な定義はされていないが、目安として、直径10kmから数十kmの範囲で時間雨量50ミリ(mm)を超える場合を意味すると考えてよい。

『ゲリラ豪雨』は、予測が困難な、突発的で局地的な豪雨を指す俗語である。ゲリラ雨、ゲリラ雷雨などの呼び方もある。日本国内でのみ用いられ、国際的にこれに直接相当する言葉はない。気象学的に明確な定義付けはなく、気象庁は予報用語として「ゲリラ豪雨」を用いていない。

日本を襲う“超”異常気象
近年、日本では異常なまでに気象災害が相次いでいる。だが、今年の夏は、それらを超えた「超異常気象」が発生する可能性があるという。 大都会で発生する「都市型竜巻」、雨の量がさらに増す「ハイパーゲリラ豪雨」。

変換 ~ 1402   変換 ~ large   変換 ~ imgef03d4ebzikazj

地球の気候変動がおかしく、局地的な天候の急変が、しばしば発生しております。
局地的な、気象変動に対応すべく!
弊社のフルシーズン、全ツアーに『Strike-Alert』を装備いたしました。

変換 ~ 51Xi-B8JPiL__AA300_   変換 ~ 5127DZdSTDL__AA300_
変換 ~ B0007SXJYE_02

最新の気象予報技術は目を見張るものが有りますが、局地的な気象変動(雷雨、竜巻など)には
まだまだ対応出来てないのが現状です。
 この装備が有ると半径60km県内の、異常な、気象変動は感知してくれますので
ツアー中の、急激な気象変動にも、前もって対応が可能となります。
安心してゲストの皆様にツアーをお楽しみ頂くための装備です。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

文明の痕跡 と 文化の痕跡

岩のゴロゴロ道(青ガレ)を登って、比良山系の秀峰『堂満岳』へ

変換 ~ P6270001  変換 ~ P6270006  変換 ~ P6270013

変換 ~ P6270023  変換 ~ P6270026  変換 ~ P6270030

変換 ~ P6270031  変換 ~ P6270034  変換 ~ P6270039

変換 ~ P6270040  変換 ~ P6270043  変換 ~ P6270046

変換 ~ P6270049  変換 ~ P6270050  変換 ~ P6270052

比良山系の稜線を北へ辿ると、かっての人間文明の痕跡(比良ロープウェイ跡)があり
その傍らには、人間文化の痕跡(修験道のお地蔵さん)がひっそりと登山者を迎えてくれました。
文明は滅び消え失せても、文化は継承され生き続けます。

大阪よりお越しの H-T さま
2012年、山歩きシリーズ 本日で、2012年、前半最終回、お疲れ様でした。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫



とれいるらんなー いん ざ うぉーたー

『 ハセツネカップ 』にもご参加の“ トレイルランナー ”シャワクラに挑戦の巻!!

変換 ~ P6260004   変換 ~ P6260009   変換 ~ P6260015

変換 ~ P6260024   変換 ~ P6260028   変換 ~ P6260032

変換 ~ P6260038   変換 ~ P6260046   変換 ~ P6260062

変換 ~ P6260088   変換 ~ P6260104   変換 ~ P6260108

神戸市よりお越しの トレイルランナー S-Hさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

アイルランドの小人達

ガリバー旅行記に出てくる、アイルランドの小人たちが事務所に集結か?!

変換 ~ P6240002  変換 ~ P6240003  変換 ~ P6240006

変換 ~ P6240004    変換 ~ P6240005

滋賀事務所のある高島市は、『ガリバー』を街お越しのキャラクターにされてます。
アイルランドの職人さんに依頼して作ってもらったらしい、陶製の重量感のある
小人たちが、事務所前にたむろして「ヒソヒソ」密談をしてます。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

さくらんぼ かぶとの幼虫 オタマジャクシ  

梅雨の合間の貸し切りラッキーデイ! ≪お子様ファミリーシャワークライミング≫

変換 ~ P6230004  変換 ~ P6230007  変換 ~ P6230011

変換 ~ P6230012  変換 ~ P6230013  変換 ~ P6230016

変換 ~ P6230017  変換 ~ P6230019  変換 ~ P6230022

変換 ~ P6230044  変換 ~ P6230054  変換 ~ P6230056

変換 ~ P6230063  変換 ~ P6230068  変換 ~ P6230075

色んな自然の生き物&植物が発見できました。 吹田市よりお越しの Aさまファミリー

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's play on an off day

 本日は、天気は良好ですが、昨日までの台風の影響で河川が増水しており
シャワークライミングのツアーは中止となりました。
 で、バイクを引っ張り出し、『棚田の田植え』の稲の成長具合のチェックも兼ねて
滋賀高島のプチバイクツーリングに出かけました。

変換 ~ 120622_1530~01   変換 ~ 120622_1530~02

変換 ~ 120622_1616~01   変換 ~ 120622_0925~02

人も車も入ってこない、琵琶湖の絶景スポットを発見!!(下段-左の画像)
当然照明設備もなく、北-東-南方面は視界が開けて、星空観察にもウルトラGood!!

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Office staffage (事務所 点景)

変換 ~ P6220014  変換 ~ P6220016  変換 ~ P6220017

変換 ~ P6220018  変換 ~ P6220019  変換 ~ P6220020

変換 ~ P6220021  変換 ~ P6220022  変換 ~ P6220023

皆様をご来場をお待ちしている事務所の≪小物達≫でした。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

The Complete walker Ⅳ 

ウルトラライトハイカーのバイブル≪The Complete walker≫入りました。

変換 ~ 変換 ~ P6210002    変換 ~ 変換 ~ P6210003

変換 ~ 変換 ~ P6210001  変換 ~ 変換 ~ P6210005  変換 ~ 変換 ~ P6210006
                    ≪Mr ultralight hiker donation≫

その他、事務所の 『 The Magazines 』

変換 ~ 変換 ~ P6220008  変換 ~ 変換 ~ P6220011  変換 ~ 変換 ~ P6220012

変換 ~ 変換 ~ P6220009  変換 ~ 変換 ~ P62200114  変換 ~ 変換 ~ P6220013

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Durability of the feeling (気の持ちよう)

今年も『梅雨入り』して、台風も早々に2個も日本列島に上陸しそうです。
ジメジメした季節ですが、気分は爽快に人生を送りたいものです!
雨降りの日を楽しく過ごしたい方!『雨の日でも気分晴々』のgoodな傘が有りますよ!
なんかミケランジェロの絵画の『天使』も飛んできそうな、良いアイテムです。
変換 ~ P6200002   変換 ~ P6200001
今から、雨降りの日のお出かけが、楽しみです。    Change a way of thinking

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

2012年 ≪ 夏ぴあ 関西版 ≫ に掲載! :発行 ぴあ株式会社

2012年 ≪ 夏ぴあ 関西版 ≫ に弊社シャワークライミングが掲載されてます!
                                   発行 ぴあ株式会社


変換 ~ P6200005    変換 ~ P6200004

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

微力ではございますが ちょこっと社会貢献

親しい友人で、
『障害児の預かり事業』 や 『訪問介護』 に心身を賭して取り組んでいる人がいます。
私も少しは“社会貢献”が出来ればと思い、 『ユニセフマンスリ-プログラム』 と
『国境なき医師団』 の 『国境なきサポーター』 に参画しました。
このような気持ちにさせてくれた友人に感謝です



★ 私たちが知らないところで、世界の子どもたちが今も災害の中にいる。
                    ≪ unite for children ≫
変換 ~ 111022_1633~02   変換 ~ 111022_1633~01
1人でも多くの命を守るため、わずかな金額ですが支援をしてゆきたいと思い
≪ユニセフ マンスリーサポート プログラム≫に、参画しました。

参画ご希望の方は≪ユニセフ マンスリー サポート≫をクリック



★『国境なき医師団』の活動に賛同し
『国境なきサポーター』として援助活動を 支援する事に致しました。

変換 ~ CA3F0003

変換 ~ P3020005   変換 ~ P3020006

変換 ~ P3020002   変換 ~ P3020003
・国境なき医師団は、
苦境にある人びと、天災、人災、武力紛争の被災者に対し人種、宗教、信条、
政治的な関わりを超えて差別することなく援助を提供する。
・国境なき医師団は、
普遍的な「医の倫理」と人道援助の名のもとに、中立性と不偏性を遵守し
完全かつ妨げられることのない自由をもって任務を遂行する。
・国境なき医師団のボランティアは
その職業倫理を尊び、すべての政治的、経済的、宗教的権力から完全な独立性を保つ。
・国境なき医師団のボランティアは
その任務の危険を認識し国境なき医師団が提供できる以外には
自らに対していかなる補償も求めない。

あなたも≪国境なきサポーター≫に!!≪国境なき医師団≫はコチラを是非ご覧ください


オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Shower-Climbing Gear

変換 ~ ウェットスーツ  変換 ~ ライフジャケット
5mmの保温性強大なウェットスーツ         浮力の大きなライフジャケット

変換 ~ ヘルメット  変換 ~ キャニオンシューズ
軽量で水はけのよいヘルメット           濡れた岩でもグリップするシューズ

変換 ~ ハーネス  変換 ~ PA170058
クライミング時も安心なハーネス          冷たい水流から指先をガードする
                               保温性強大なキャニオングローブ(有償¥500)

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

やっぱ素敵な山でした!

ゼロ グラビティ 松井さん 昨日はおつかれさまでした。
さすが、晴れ男様! 山頂で見事に晴れましたね!
いやになるほどの御殿山ジグザグコースも、松井さんのリードでいやにならずにすみました(笑)
幻想的な霧雨のようなガスの中、そして身体が浮いて飛んでしまいそうな風の中、
そしてそして、ガスも消え西南稜から武奈ヶ岳の姿が現れて緑の中へ…
次々と変わってゆく武奈ヶ岳の景色にびっくり(@_@;)
でも一度にたくさん見れて、ちょっと得したみたい~久しぶりの武奈ヶ岳。やっぱ素敵な山でした!
ありがとうございましたぁ~。
変換 ~ DSCN0478  変換 ~ DSCN0504  変換 ~ DSCN0515

大阪よりお越しの H-Tさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Cloudy  & Fine  【晴れ男の上手な使い方?】

本日は、梅雨の最中の、降雨前の濃いガスが低く垂れこめた比良山系の山並に突入~!!
予想通り高度があがるにつれて、10m先もはっきり見えない、神秘的な空間!!

変換 ~ DSCN0461  変換 ~ DSCN0462  変換 ~ DSCN0468

変換 ~ DSCN0476  変換 ~ DSCN0478  変換 ~ DSCN0484

変換 ~ DSCN0494  変換 ~ DSCN0503  変換 ~ DSCN0504

が! が! が! ……・
昼食を取り始めた頃からガスが切れ始め、日差しも指して、往路は何処の景色も見えなかった
武奈ヶ岳“西南稜”が、 どっかぁ~ん と眼前に広がりました!!

変換 ~ DSCN0509  変換 ~ DSCN0512  変換 ~ DSCN0515

変換 ~ DSCN0517  変換 ~ DSCN0518  変換 ~ DSCN0520

変換 ~ DSCN0524  変換 ~ DSCN0525  変換 ~ DSCN0526

武奈ヶ岳の色んな顔が見れた、1日でした。

(本日の成果)
坊村の地主神社からいきなり始まる、先の見えない植林帯の九十九折れの登山道は、
実は≪155折れ≫のジグザグ道でした(次回の山行の際は参考に登ってください!)

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Prius  vs  Lexus ? (ロックゲレンデでは如何に!)

奈良市のTOYOTA販社にお勤めの二人組のご参加!

変換 ~ DSCN0414  変換 ~ DSCN0415  変換 ~ DSCN0417

変換 ~ DSCN0424  変換 ~ DSCN0425  変換 ~ DSCN0426

変換 ~ DSCN0428  変換 ~ DSCN0439  変換 ~ DSCN0444

変換 ~ DSCN0446  変換 ~ DSCN0450  変換 ~ DSCN0453

奈良市よりお越しの K-Tさま T-Aさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

本日、近畿地方も 梅雨入り?? 

関西各地よりお集まりの会社の同僚ティームの皆様。
梅雨入り宣言が有りましたが、全く影響のないコンディションです。

変換 ~ P6080004  変換 ~ P6080018  変換 ~ P6080037

変換 ~ P6080043  変換 ~ P6080047  変換 ~ P6080050

変換 ~ P6080061  変換 ~ P6080076  変換 ~ P6080084

変換 ~ P6080088  変換 ~ P6080101  変換 ~ P6080132

変換 ~ P6080143  変換 ~ P6080146  変換 ~ P6080156

変換 ~ P6080174  変換 ~ P6080198  変換 ~ P6080204

大阪市よりお越しの Y-Nさま T-Sさま
岡山市よりお越しの S-Rさま 明石市よりお越しの I-Yさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

贅沢な一日があっという間に過ぎて

ゼロ グラビティ 松井様 今晩は! 昨日はありがとうございました!
芦生ロングコース 少し気温は低かったですが、お天気持って良かったです!
芦生の新緑独り占め~贅沢な一日があっという間に過ぎて行き~楽しすぎて…
由良川源流ですってんコロリン! 靴下の炙り焼き登場だなんて
たぶん他にはいないでしょう~(笑)ホント、手間と時間をとらせ、ゴメンナサ~イです。
でも、ゴロンと寝ころんで見えた芦生の森はとってもステキでした!
変換 ~ DSCN0351  変換 ~ DSCN0379  変換 ~ DSCN0376

変換 ~ 2012_0605_152228-DSCN8923  変換 ~ 2012_0605_151520-DSCN8921  変換 ~ 2012_0605_160812-DSCN8926

変換 ~ DSCN0365

変換 ~ DSCN0366

変換 ~ DSCN0367

変換 ~ DSCN0389

変換 ~ DSCN0404

大阪市 H-Tさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

参加メンバーも大変満足していました

松井様    本日、CD届きました!
知らない間にたくさん写真を撮っていただいて感激です。
そして、やっぱり芦生はいいですね。ますます好きになり、癒されました。
参加メンバーも大変満足していました,有難うございました。
また、シャワークライミングに参加できればと思っています。その節はよろしくお願いします

変換 ~ DSCN0292  変換 ~ DSCN0293  変換 ~ DSCN0307

 大阪市よりお越しの S-Kさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

棚田人になろう~~その後 (約一ヶ月経過)

本日快晴!
5月中旬に『田植え』をした、棚田に稲の成長の様子を見に行ってきました。

変換 ~ DSCN0413

変換 ~ DSCN0411  変換 ~ DSCN0412  変換 ~ DSCN0410

皆んな、元気に、大地の恵みを吸収して、しっかり根付き「シャッキ!!」としてました
お隣の「タックン」の棚田の稲も、元気溌剌でした。

9月の『ミステリーサークル風』稲刈りが、楽しみです

変換 ~ images  変換 ~ imag1es  変換 ~ imagesCAMA0CQM


オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to ice climbing in South America (Peru)

『行こうゼ!!』 シリーズ第8弾は 『南米ペルーでのアイスクライミング』です!

変換 ~ peru street (2)  変換 ~ Maparaju climb 1  変換 ~ Maparaju climb 3


変換 ~ Maparaju climb 4  変換 ~ mike leads 3rd  変換 ~ mike leads first pitch

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to chitowan national park

『行こうゼ!!』 シリーズ第7弾は 番外編 『チトワン国立公園(chitowan)』です!

変換 ~ DSC_2820  変換 ~ DSC_2821  変換 ~ DSC_2827

変換 ~ DSC_2834  変換 ~ DSC_2835  変換 ~ DSC_2852

変換 ~ DSC_2854  変換 ~ DSC_2860  変換 ~ DSC_2868

変換 ~ DSC_2873  変換 ~ DSC_2882  変換 ~ DSC_2897

変換 ~ DSC_2899  変換 ~ DSC_2904  変換 ~ DSC_2914

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to Annapurna

『行こうゼ!!』 シリーズ第6弾は  『アンナプルナ (Annapurna) 』 です!

変換 ~ DSC_2680  変換 ~ DSC_2682  変換 ~ DSC_2707

変換 ~ DSC_2713  変換 ~ DSC_2723  変換 ~ DSC_2725

変換 ~ DSC_2727  変換 ~ DSC_2728  変換 ~ DSC_2731

変換 ~ DSC_2736  変換 ~ DSC_2743  変換 ~ DSC_2747

変換 ~ DSC_2750  変換 ~ DSC_2758  変換 ~ DSC_2761

変換 ~ DSC_2783  変換 ~ DSC_2787  変換 ~ DSC_2789

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to Karapana trail

『行こうゼ!!』 シリーズ第五弾は  『 Karapana Trail 』です!

変換 ~ KiraueaIkiTrail08  変換 ~ KiraueaIkiTrail10  変換 ~ NamakaipaioCG001

変換 ~ NapauTrail002  変換 ~ NapauTrail015  変換 ~ NapauTrail016

変換 ~ NapauTrail026  変換 ~ NapauTrail029  変換 ~ NapauTrail034

変換 ~ NapauTrail038  変換 ~ Petroglyphs003  変換 ~ RareLava010

変換 ~ RareLava012  変換 ~ Route250007  変換 ~ Route250008

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to Yosemite

『行こうゼ!!』 シリーズ第四弾は  『 ヨセミテ 』です!

変換 ~ DSCF0529  変換 ~ DSCF0531  変換 ~ DSCF0539

変換 ~ DSCF0546  変換 ~ DSCF0548  変換 ~ DSCF0556

変換 ~ DSCF0562  変換 ~ DSCF0583  変換 ~ DSCF0587

変換 ~ DSCF0593  変換 ~ DSCF0594  変換 ~ DSCF0604

変換 ~ DSCF0608  変換 ~ DSCF0627  変換 ~ DSCF0630

変換 ~ DSCF0632  変換 ~ DSCF0633  変換 ~ DSCF0634

変換 ~ DSCF0657  変換 ~ DSCF0665  変換 ~ DSCF0678

変換 ~ IMGP4616  変換 ~ IMGP4621  変換 ~ IMGP4626

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to kungsleden (in Sweden)

『行こうゼ!!』 シリーズ第三弾は 『クングスレーデン!!』 (Sweden)

変換 ~ IMGP1694  変換 ~ IMGP1706  変換 ~ IMGP1707

変換 ~ IMGP1708  変換 ~ IMGP1726  変換 ~ IMGP1733

変換 ~ IMGP1745  変換 ~ IMGP1759  変換 ~ IMGP1770

変換 ~ IMGP1781  変換 ~ IMGP1825  変換 ~ IMGP1846

変換 ~ IMGP1867  変換 ~ IMGP4253  変換 ~ IMGP4282

変換 ~ IMGP4286  変換 ~ IMGP4311  変換 ~ IMGP4333

変換 ~ IMGP4342  変換 ~ IMGP4355  変換 ~ IMGP4364

変換 ~ IMGP4432  変換 ~ IMGP4450  変換 ~ IMGP4475

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to the Mount Everest highway

『行こうゼ!!』 シリーズ第二弾は『エベレスト街道!!』

変換 ~ DSC_3763  変換 ~ DSC_3768  変換 ~ DSC_3773

変換 ~ DSC_3781  変換 ~ DSC_3785  変換 ~ DSC_3791

変換 ~ DSC_3792  変換 ~ DSC_3805  変換 ~ DSC_3807

変換 ~ DSC_3822  変換 ~ DSC_3829  変換 ~ DSC_3830

変換 ~ DSC_3840  変換 ~ DSC_3844  変換 ~ DSC_3847

変換 ~ DSC_3850  変換 ~ DSC_3893  変換 ~ DSC_3929

Mr Ultralight hiker :  M-Ohhata

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

Let's go to an Incaic civilization trail

『行こうゼ!!』 シリーズ第一弾は  『インカトレイル(マチュピチュ)』です!

有る日、目覚めたらなぜか?アンデス山中の≪クスコ≫にいました

変換 ~ 1k   変換 ~ 2k
クスコの≪アルマス広場≫          目覚めに≪ピスコサワー≫をグビッと!!

変換 ~ 3k   変換 ~ 4k
アルパカのステーキで腹ごしらえしたら      山岳鉄道に乗りこんで

変換 ~ 5k   変換 ~ 6k
 ≪インカトレイル≫をトレランでひとっ走り   空中楼閣≪マチュ ピチュ≫を目指します

変換 ~ 7k   変換 ~ 8k
ツアーのテント村もにぎわってます       標高4200mの峠を目指します

変換 ~ 9k   変換 ~ 10k
峠から登ってきた道を見下ろすと       お世話になったポーターさんとコックさん

変換 ~ 11k   変換 ~ 12k
美味しい料理を提供してくれます       1人40Kg以上を楽々担いで登ってゆきます

変換 ~ 13k   変換 ~ 14k
途中にも遺跡が点在しております          遠望マチュピチュは雲の中~~

変換 ~ 15k   変換 ~ 16k
と 思いきや雲が切れてきました         ワッホ~イ!どか~んと到着です

変換 ~ 17k   変換 ~ 18k
          謎の文明≪世界の七不思議≫たる由縁がそこらじゅうに一杯

変換 ~ 19k   変換 ~ 20k
下山後は、SPAで汗を流して        クイ(ネズミの一種)の丸焼き~で締め!!

(注:普通のマチュピチュツアーはインカトレイルを歩かずに近くまでバスで行けます)

Incaic civilization trail hiker  Mr Y-Tanaka


変換 ~ 1000px-95_-_Machu_Picchu_-_Juin_2009

マチュ・ピチュ(Machu Picchu)は、ペルーのウルバンバ谷に沿う高い山の尾根(標高約6,750ft=2,057m)に位置する、よく保存されたインカの遺跡。「マチュ・ピチュ」はケチュア語で「老いた峰」を意味する。山裾からはその存在を確認できず、しばしば「空中都市」「空中の楼閣」「インカの失われた都市」などと呼ばれる。
この遺跡には3mずつ上がる段々畑が40段あり、3,000段の階段でつながっている。遺跡の面積は約13km2で、石の建物の総数は約200戸が数えられる。熱帯山岳樹林帯の中央にあり、植物は多様性に富んでいる。行政上クスコと同じ地域に属している。現在ペルー国内では10ヶ所あるユネスコの世界遺産のうちでは最初にクスコと同時(1983年)に指定された。
未だに解明されていない多くの謎がある遺跡でもある。
2007年7月、新・世界七不思議の一つに選ばれた。

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫



ヤッパリ 『クマさん』はいます! & 何故か?靴下の炙り焼き??

人っ子一人いない、思いっきり貸し切りの『芦生原生林』
色んなハプニングのおまけ付きの1日でございました。

変換 ~ DSCN0350  変換 ~ DSCN0351  変換 ~ DSCN0353

変換 ~ DSCN0354  変換 ~ DSCN0360  変換 ~ DSCN0361

変換 ~ DSCN0371  変換 ~ DSCN0375  変換 ~ DSCN0376

変換 ~ DSCN0377  変換 ~ DSCN0379  変換 ~ DSCN0381

変換 ~ DSCN0382  変換 ~ DSCN0387  変換 ~ DSCN0390

変換 ~ DSCN0398  変換 ~ DSCN0399  変換 ~ DSCN0408

変換 ~ 2012_0605_152228-DSCN8923  変換 ~ 2012_0605_151520-DSCN8921  変換 ~ 2012_0605_160812-DSCN8926


大阪よりお越しの H-T さま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

アドレナリン出まくりだったと思います

早速、写真のCD届きました。ありがとうございます。本当に、あの日は楽しかったです。
危険だとばかり思っていたロッククライミングも無事に終われば最高でした。
アドレナリン出まくりだったと思います。
次は金毘羅山かな。  獅子岩のさらにハード版もあるんですね。
変換 ~ DSCN0239  変換 ~ DSCN0261  変換 ~ DSCN0286

川西市よりお越しの N-Kさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

school of rock

ちょこっと 垂直?? ちょこっと前傾??

変換 ~ DSCN0232  変換 ~ DSCN0234  変換 ~ DSCN0333

変換 ~ DSCN0339  変換 ~ DSCN0341  変換 ~ DSCN0345

大阪よりお越しの T-Sさま O-Mさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫



新緑 まっ盛り 芦生 櫃倉谷

時の流れに身を任せ~ のーんびり 芦生の自然満喫の旅 の巻

変換 ~ DSCN0291  変換 ~ DSCN0292  変換 ~ DSCN0293

変換 ~ DSCN0295  変換 ~ DSCN0299  変換 ~ DSCN0300

変換 ~ DSCN0302  変換 ~ DSCN0305  変換 ~ DSCN0307

変換 ~ DSCN0311  変換 ~ DSCN0316  変換 ~ DSCN0328

大阪よりお越しの K-Eさま  S-Kさま  M-Mさま  M-Mさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

2012年 びわ湖一周 カイツブリ行脚!!

『 7月1日 びわ湖の日 』 をPRするため、
しったかぶりカイツブリの『野洲のおっさんカイツブリ』が、今年もびわ湖湖岸沿いを歩いて一周します。

本日、早朝、高島市の弊社滋賀事務所のある『たかしまビレッジ』の前を元気に通過~~

変換 ~ 120602_2035~01  変換 ~ DSCN0237


ツアー前の、早朝の出来事でした            2012年 びわ湖一周 カイツブリ行脚

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

初夏 ロック!  獅子岩

梅雨入り前ですが、良い天気の元、心地よいロッククライミングでした。

変換 ~ DSCN0239  変換 ~ DSCN0247  変換 ~ DSCN0249

変換 ~ DSCN0258  変換 ~ DSCN0261  変換 ~ DSCN0263

変換 ~ DSCN0266  変換 ~ DSCN0270  変換 ~ DSCN0272

変換 ~ DSCN0280  変換 ~ DSCN0281  変換 ~ DSCN0286

川西市よりお越しの リピーター N-Kさま
京都市よりお越しの K-Tさま  京都市よりお越しの K-Mさま
枚方市よりお越しの I-Hさま  守口市よりお越しの K-Sさま

オールシーズンのアウトドアアクティビティーは
≪Zerogravity mountain service≫まで
≪シャワークライミング≫ ≪ロッククライミング≫
≪トレッキング≫      ≪スノーシューハイク≫

  
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム