存分に楽しめて良かったです
松井様 昨日はお世話になりました。
降雪で琵琶湖が見渡せなかったのは残念でしたが、
程よく雪降りの山の景色もまた綺麗でした。
新雪の踏み心地も、ヒップスライディングも、存分に楽しめて良かったです。

温泉のチケットも問題なく使えましたので、ゆっくり温まって帰りました。
ありがとうございました。
吹田市よりおこしの M-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
降雪で琵琶湖が見渡せなかったのは残念でしたが、
程よく雪降りの山の景色もまた綺麗でした。
新雪の踏み心地も、ヒップスライディングも、存分に楽しめて良かったです。


温泉のチケットも問題なく使えましたので、ゆっくり温まって帰りました。
ありがとうございました。
吹田市よりおこしの M-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ラッキーな一日でした!
ゼロ グラビティ 松井様
こんにちは! 本日はありがとうございました。
お天気も良く展望は、比良山脈、高島トレイル、鈴鹿山脈
そして白山までクッキリと見る事が出来、ラッキーな一日でした!
蛇谷ヶ岳の稜線もカッコ良かったです!
何だか山から下りるのがもったいなくて~
また、一緒に登った皆さんの山談義も参考になり、たのしかったです。
次もよろしくお願いしま~す!



大阪よりお越しの H-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
こんにちは! 本日はありがとうございました。
お天気も良く展望は、比良山脈、高島トレイル、鈴鹿山脈
そして白山までクッキリと見る事が出来、ラッキーな一日でした!
蛇谷ヶ岳の稜線もカッコ良かったです!
何だか山から下りるのがもったいなくて~
また、一緒に登った皆さんの山談義も参考になり、たのしかったです。
次もよろしくお願いしま~す!




大阪よりお越しの H-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
青春の思い出の1ページ”にしますね
CD ありがとうございました!
”青春の思い出の1ページ”にしますね。(まだまだ青いぜ!?)
西穂高・・・行きたいですねえ 2日間休みがあったら参加出来るんですよね?
北アルプスの高みからの冬景色・・・そこに立ってみたいなあ~
いつか参加させてください♪

自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
”青春の思い出の1ページ”にしますね。(まだまだ青いぜ!?)
西穂高・・・行きたいですねえ 2日間休みがあったら参加出来るんですよね?
北アルプスの高みからの冬景色・・・そこに立ってみたいなあ~
いつか参加させてください♪


自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
≪赤≫≪黄≫≪青≫シグナルカラー
写り込んでませんが、ちなみにガイドは≪緑≫です
本日は、昨夜から降り続く≪降雪&低気温≫でパフパフの極楽スノーシューでした




ヒップスライダー失敗??胴体着陸??
自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
本日は、昨夜から降り続く≪降雪&低気温≫でパフパフの極楽スノーシューでした








ヒップスライダー失敗??胴体着陸??
自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
ボタン鍋 in snowfield
本日は、高島市今津町のキャンプ場『リバーランズ角川さん』のイベントのお手伝いです!
ノンビリ 新規『セラピーコース』で、この日の為に、お客様が準備されていた
持参の≪しし肉≫で 熱々の ≪ぼたん鍋≫大会!!









自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
ノンビリ 新規『セラピーコース』で、この日の為に、お客様が準備されていた
持参の≪しし肉≫で 熱々の ≪ぼたん鍋≫大会!!















自分達だけの、貸し切りカスタムコースのご相談は
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫をご覧ください
3人とも大ファンになりました
今日はお世話になりました。
遅刻の件は、ご迷惑をおかけしすみませんでした。。
スノーシュー、すごく楽しかったです!3人とも大ファンになりました。
シャワークライミングなども興味があるので、また参加させて頂きたいと思います。

写真たのしみにしています。ありがとうございました!!(^_^)
高槻市 M-Aさま
★スノーマジック≪スノーシュトレッキング≫はコチラから
遅刻の件は、ご迷惑をおかけしすみませんでした。。
スノーシュー、すごく楽しかったです!3人とも大ファンになりました。
シャワークライミングなども興味があるので、また参加させて頂きたいと思います。


写真たのしみにしています。ありがとうございました!!(^_^)
高槻市 M-Aさま
★スノーマジック≪スノーシュトレッキング≫はコチラから
『THEパンダ』 と 『ちびノリダーズ』 ちと古いかな?
2月の最終土曜日は、チビッコも含め多くのゲストのご参加を頂きました。
パンダのかぶり物で登場~ 小学校2年と4年の≪ちびノリダー≫兄弟も参戦







高槻市 M-Aさま 京都市 Y-Sさま 堺市 K-Mさま K-Yさま
堺市 K-Nさま 守口市 S-Aさま S-Yさま 大阪市 K-Kさま
大阪市 K-Kくん K-Sくん 大阪市 I-Mさま 大阪市 S-Kさま
京都市 H-Tさま
まだまだスノーシーズン真っ盛り!
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ!!
パンダのかぶり物で登場~ 小学校2年と4年の≪ちびノリダー≫兄弟も参戦














高槻市 M-Aさま 京都市 Y-Sさま 堺市 K-Mさま K-Yさま
堺市 K-Nさま 守口市 S-Aさま S-Yさま 大阪市 K-Kさま
大阪市 K-Kくん K-Sくん 大阪市 I-Mさま 大阪市 S-Kさま
京都市 H-Tさま
まだまだスノーシーズン真っ盛り!
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ!!
すごく楽しかったです!
松井様
こんばんは! 昨日水曜日は、有り難うございました。
スノーシューツアーすごく楽しかったです!
1ヵ月前も同じコース連れて行ってもらいましたが
積雪量によって景色や登り下りが全然ちがってきますね!
また参加したいので今後ともよろしくお願いします!

京都市よりお越しの T-Yさま
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
こんばんは! 昨日水曜日は、有り難うございました。
スノーシューツアーすごく楽しかったです!
1ヵ月前も同じコース連れて行ってもらいましたが
積雪量によって景色や登り下りが全然ちがってきますね!
また参加したいので今後ともよろしくお願いします!


京都市よりお越しの T-Yさま
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
Zerogravity (ゼログラビティー)色々




Shadow Logo Micky Real
★夏の爽快アクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラから
★垂直のアクティビティー≪ロッククライミング≫はコチラから
★スノーマジック≪スノーシュトレッキング≫はコチラから
★ゼラピー効果の≪マウンテントレッキング≫はコチラから
★Only of you≪プライベートガイド登山≫はコチラから
≪極楽スノーシュー≫の二日間でした
3月に入り北アルプスも比較的“好天気”が持続する周期に入りました。
本日もgoodな天候です!
前日に降った新雪が場所によって60CM~積もり
スノーシューの威力発揮の≪極楽スノーシュー≫の二日間でした!

新穂高温泉よりロ-プウェイで一気に2300mへ 山頂駅より樹林帯の中を登って行きます

樹林の先には3000mの穂高連峰がバッチリ! 最後の急坂を登りきると西穂高山荘に到着~

香港から来た4人組“チーム香港”はテント泊 夜明け前に小屋から出るときれいなお月さまが

朝日を浴びオレンジに輝く≪笠が岳≫
朝食を済ませてイザ出発!テンションもMAX!!

森林限界を抜け爽快に稜線を登ってゆきます 眼下には上高地もバッチリ見えます!

西穂高~奥穂高~前穂高もばっちり! 下りも快調に下ってゆきました
天候もゲストの調子もよく!ちょっと欲張って≪独標≫まで!

フカフカ≪パウダー≫の激下り! 絶景ポイントで至福の時間を過ごしました
リピートでご参加いただいた≪み~ちゃんパパ≫
まだまだスノーシューを楽しみたい方!!4月一杯開催している
≪西穂高スノーシュー≫はコチラから
本日もgoodな天候です!
前日に降った新雪が場所によって60CM~積もり
スノーシューの威力発揮の≪極楽スノーシュー≫の二日間でした!


新穂高温泉よりロ-プウェイで一気に2300mへ 山頂駅より樹林帯の中を登って行きます


樹林の先には3000mの穂高連峰がバッチリ! 最後の急坂を登りきると西穂高山荘に到着~


香港から来た4人組“チーム香港”はテント泊 夜明け前に小屋から出るときれいなお月さまが


朝日を浴びオレンジに輝く≪笠が岳≫
朝食を済ませてイザ出発!テンションもMAX!!


森林限界を抜け爽快に稜線を登ってゆきます 眼下には上高地もバッチリ見えます!


西穂高~奥穂高~前穂高もばっちり! 下りも快調に下ってゆきました
天候もゲストの調子もよく!ちょっと欲張って≪独標≫まで!


フカフカ≪パウダー≫の激下り! 絶景ポイントで至福の時間を過ごしました
リピートでご参加いただいた≪み~ちゃんパパ≫
まだまだスノーシューを楽しみたい方!!4月一杯開催している
≪西穂高スノーシュー≫はコチラから
街ではお花見日和ではありましたが
全国一斉快晴お出かけ日和の週末、街ではお花見日和ではありましたが、
標高2400mの西穂高スノーシューに行ってまいりました。

ロープウェイ駅から樹林帯を登り 2400mの西穂高山荘に到着

雲が一気に切れて撮影大会 中国から来た≪チームチャイナ≫は雪上訓練

テント泊の登山者も一杯です 笠が岳方面に日が沈みます

西穂高方面の山並み 朝焼けに染まる≪乗鞍岳≫≪焼岳≫の山並み

朝食を済ませて出発準備 雪のしまった雪面を快調に登って行きます

独標付近まで来ると穂高の山並みが 雪面は朝日に照らされ輝いてます

穂高連峰の景色を堪能して 西穂高を後に下山してゆきました
GWから開催している
≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
標高2400mの西穂高スノーシューに行ってまいりました。


ロープウェイ駅から樹林帯を登り 2400mの西穂高山荘に到着


雲が一気に切れて撮影大会 中国から来た≪チームチャイナ≫は雪上訓練


テント泊の登山者も一杯です 笠が岳方面に日が沈みます


西穂高方面の山並み 朝焼けに染まる≪乗鞍岳≫≪焼岳≫の山並み


朝食を済ませて出発準備 雪のしまった雪面を快調に登って行きます


独標付近まで来ると穂高の山並みが 雪面は朝日に照らされ輝いてます


穂高連峰の景色を堪能して 西穂高を後に下山してゆきました
GWから開催している
≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
先週に引き続き今週末も≪西穂高ツアー≫でした
先週に引き続き今週末も≪西穂高ツアー≫でした、
西穂高ツアーも西穂高にはまだまだ雪はたっぷりあるのですが、
日に日に雪質が芳しく無くなってきましたので、今回で終了とさせていただきます。
今冬は予想以上のスノーフリークの皆様に弊社ツアーにご参加を頂き、
驚きを隠せません。 大変ありがとうございました。
来る10/11シーズンもよろしくお願いいたします。
09/10 スノーアクティビティー
最終のご参加は奈良県よりお越しのH,Kさま ご夫妻です。

西穂高口でツアー準備も完了 ここでもまだまだこれだけ積もってます
風もなく快晴の絶好のコンデション

樹林帯を景色を眺めながら 西穂高の山並みもクッキリと
じっくり一歩一歩登ってゆきます 絶景に疲れも吹っ飛びます

西穂高山荘に早々に到着しました 上高地も眼下に見下ろして
今週末は人も少なく小屋でもノンビリです 霞沢岳も日差しを浴びて綺麗です

独標を目指し登ってゆき 山荘でノンビリ寛いだ翌日
前穂高岳をバックに記念撮影 新穂高温泉を目指し下ってゆきました。
西穂高ツアーも西穂高にはまだまだ雪はたっぷりあるのですが、
日に日に雪質が芳しく無くなってきましたので、今回で終了とさせていただきます。
今冬は予想以上のスノーフリークの皆様に弊社ツアーにご参加を頂き、
驚きを隠せません。 大変ありがとうございました。
来る10/11シーズンもよろしくお願いいたします。
09/10 スノーアクティビティー
最終のご参加は奈良県よりお越しのH,Kさま ご夫妻です。


西穂高口でツアー準備も完了 ここでもまだまだこれだけ積もってます
風もなく快晴の絶好のコンデション


樹林帯を景色を眺めながら 西穂高の山並みもクッキリと
じっくり一歩一歩登ってゆきます 絶景に疲れも吹っ飛びます


西穂高山荘に早々に到着しました 上高地も眼下に見下ろして
今週末は人も少なく小屋でもノンビリです 霞沢岳も日差しを浴びて綺麗です


独標を目指し登ってゆき 山荘でノンビリ寛いだ翌日
前穂高岳をバックに記念撮影 新穂高温泉を目指し下ってゆきました。
西穂高岳周辺スノーシューツアー
西穂高岳 登頂編
GW明けの日月は、大阪よりお越しのチーム≪FLAME≫の3名様

新穂高ロープウェイ≪西穂高口≫で記念撮影 樹林帯の中を進みます

今回は西穂山荘前でテント泊です 夕日が明日の好天気を約束してくれました

まずは独標を目指します 朝の冷え込みで雪も締りアイゼンの効いて快適

風の強い場所は雪も飛び岩稜です アイゼンをひっかけないように慎重に登ります

早々に独標到着 穂高の山並みもバッチリです

2~3個ピークを越えるとピラミッドピークです まだまだ登下降やトラバースを繰り返し

高度感を楽しみながら慎重に登ってゆくと 西穂高岳山頂です

本日は平日で西穂高一体貸し切り! 風もなく穏やかな1日でした
ご希望のメンバーで!ご希望の日程で!ご希望の山域に!山旅ができる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラをどうぞ


新穂高ロープウェイ≪西穂高口≫で記念撮影 樹林帯の中を進みます


今回は西穂山荘前でテント泊です 夕日が明日の好天気を約束してくれました


まずは独標を目指します 朝の冷え込みで雪も締りアイゼンの効いて快適


風の強い場所は雪も飛び岩稜です アイゼンをひっかけないように慎重に登ります


早々に独標到着 穂高の山並みもバッチリです


2~3個ピークを越えるとピラミッドピークです まだまだ登下降やトラバースを繰り返し


高度感を楽しみながら慎重に登ってゆくと 西穂高岳山頂です


本日は平日で西穂高一体貸し切り! 風もなく穏やかな1日でした
ご希望のメンバーで!ご希望の日程で!ご希望の山域に!山旅ができる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラをどうぞ
童心に戻っての雪との格闘?は楽しかったです
松井 様
先日はお世話になり、また写真を送っていただきありがとうございました。
危惧していたとおり、健脚の皆様のスピードについていけず、
御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
でもサブリーダーの 大畑様のサポートもあって、何とか踏破できて良かったです。
山頂での大展望には恵まれませんでしたが、新雪がいっぱいの中、
童心に戻っての雪との格闘?は楽しかったです。

スノーシューでの登り下りにも少し慣れてきたようにも思いますが、
もう少し練習して、また雪山に挑戦してみようかと思っています。
またよろしくお願い致します。
宇治市 Y-Uさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
先日はお世話になり、また写真を送っていただきありがとうございました。
危惧していたとおり、健脚の皆様のスピードについていけず、
御迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
でもサブリーダーの 大畑様のサポートもあって、何とか踏破できて良かったです。
山頂での大展望には恵まれませんでしたが、新雪がいっぱいの中、
童心に戻っての雪との格闘?は楽しかったです。


スノーシューでの登り下りにも少し慣れてきたようにも思いますが、
もう少し練習して、また雪山に挑戦してみようかと思っています。
またよろしくお願い致します。
宇治市 Y-Uさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ハマってる、ハマってる(笑)
火曜日、お世話になりありがとうございました。
天気に恵まれ?、楽しいスノーシューとなりました。
やっぱり、自然の中で過ごすと気持ちいいですね。
雪って、雪の白さって、なんだか心が洗われます。
雪国の人たちには、トンでもない話ですが・・・
できたら、3月、また参加できたらいいなと思っています。ハマってる、ハマってる(笑)

厳冬で、雪の心配がない今シーズンは、ガイド業も大忙しかと思います。
どうぞ、健康には気をつけて、お客さんと自然を満喫してください。
神戸市 K-Rさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
天気に恵まれ?、楽しいスノーシューとなりました。
やっぱり、自然の中で過ごすと気持ちいいですね。
雪って、雪の白さって、なんだか心が洗われます。
雪国の人たちには、トンでもない話ですが・・・
できたら、3月、また参加できたらいいなと思っています。ハマってる、ハマってる(笑)


厳冬で、雪の心配がない今シーズンは、ガイド業も大忙しかと思います。
どうぞ、健康には気をつけて、お客さんと自然を満喫してください。
神戸市 K-Rさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
本日は『全員 KYOTO どすえ~』
お日様のパワー全開!日差しも暖かい、スノーシューツアーでした。
朽木中学校1年生の課外活動『ヒップスライダー隊』にも遭遇!!
若者の嬌声コダマする、元気のもらえる ツアーでした






京都市内各地よりお集まりの 皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
朽木中学校1年生の課外活動『ヒップスライダー隊』にも遭遇!!
若者の嬌声コダマする、元気のもらえる ツアーでした












京都市内各地よりお集まりの 皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
海外の貴重な経験のお話も聞けて
松井様
こんばんは、先日はガイド有り難うございました。
前日からの雪で心配していましたが、新雪の上を気持ちよく歩くことが出来ました。
機会が有ればまたよろしく御願いします。
京都から来られていたガイドサポートの方、海外の貴重な経験のお話も聞けて、
雪道運転も安心して乗車できました。 御礼申し上げます。

神戸市よりお越しの N-K・N-M ご夫妻
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
こんばんは、先日はガイド有り難うございました。
前日からの雪で心配していましたが、新雪の上を気持ちよく歩くことが出来ました。
機会が有ればまたよろしく御願いします。
京都から来られていたガイドサポートの方、海外の貴重な経験のお話も聞けて、
雪道運転も安心して乗車できました。 御礼申し上げます。


神戸市よりお越しの N-K・N-M ご夫妻
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
雪山 輝光
雪が降った次の日は、結構な確率でドッカーンの快晴日になりますネ~
本日もご多分にもれず、まばゆい日差しの下のツアーです!!





宇治市 Y-Uさま 河内長野市 T-Eさま 枚方市 O-Kさま
吹田市 T-Nさま 交野市 O-Hさま 東大阪市 T-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
本日もご多分にもれず、まばゆい日差しの下のツアーです!!










宇治市 Y-Uさま 河内長野市 T-Eさま 枚方市 O-Kさま
吹田市 T-Nさま 交野市 O-Hさま 東大阪市 T-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
深雪の水源の森 (zerogravityな1日)
昨夜からの降雪、約30cm、
フカフカ 宇宙遊泳(無重力:zerogravity)気分の1日でした。





神戸市 N-Mさま N-Eさま
箕面市 O-Mさま
東大阪市 I-Hさま I-Sくん
高島市 O-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
フカフカ 宇宙遊泳(無重力:zerogravity)気分の1日でした。










神戸市 N-Mさま N-Eさま
箕面市 O-Mさま
東大阪市 I-Hさま I-Sくん
高島市 O-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
大変楽しい一日を過ごすことができました
今回はありがとう御座いました、大変楽しい一日を過ごすことができました、
また、よろしくお願いします。

八幡市よりお越しの M-Kさま ご夫妻
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
また、よろしくお願いします。


八幡市よりお越しの M-Kさま ご夫妻
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
貸し切りのスノーフィールド










何とも奇妙な形状の≪つらら≫
八幡市 M-Kさま M-Eさま 大阪市 T-Mさま 長岡京市 T-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ガイドぶらり旅 京都事務所周辺編
2012年の年明け以降久々のフル休日!
天気も良いので自転車で事務所近辺のポタリング。

冬晴れ?の鴨川堤防からスタート ドイツ連邦共和国の文化機関の
≪GOTETHE-INSTITUT≫

『ゲーテ・インスティトゥート』 のドイツカフェ 『カフェ・ミューラー caffe Muller』で

ランチを採った後は、館内のドイツ文化(音楽、書籍、文献、絵画、他)に触れてきました。
(日本でドイツ文化に触れる機会は少ないですよネ!)

微妙に可愛いピンバッジ ≪ともだち≫≪ソーセージ≫≪大きい≫≪おかあさん≫

の後は、すぐそばの
≪稲盛財団記念館≫の中の、≪京都大学研究資源アーカイブ 映像ステーション≫で

戦後初の海外学術探検であった『京都大学カラコラム・ヒンズークシ学術探検隊』と、
京都大学学士山岳会によって成し遂げられた『チョゴリザ初登頂』をとらえた
2つの記録映画を観てきました。
1950年代の京都大学のパイオニア精神と情熱を今に伝え、問いかける映像です。

2本で3時間位でしたが、見応えのある、貴重なドキュメンタリーフィルムです。
こう言う、≪色々な文化≫に気構えることなく、
気軽に触れられる街はやっぱりGoodです!
天気も良いので自転車で事務所近辺のポタリング。


冬晴れ?の鴨川堤防からスタート ドイツ連邦共和国の文化機関の
≪GOTETHE-INSTITUT≫


『ゲーテ・インスティトゥート』 のドイツカフェ 『カフェ・ミューラー caffe Muller』で


ランチを採った後は、館内のドイツ文化(音楽、書籍、文献、絵画、他)に触れてきました。
(日本でドイツ文化に触れる機会は少ないですよネ!)


微妙に可愛いピンバッジ ≪ともだち≫≪ソーセージ≫≪大きい≫≪おかあさん≫


の後は、すぐそばの
≪稲盛財団記念館≫の中の、≪京都大学研究資源アーカイブ 映像ステーション≫で

戦後初の海外学術探検であった『京都大学カラコラム・ヒンズークシ学術探検隊』と、
京都大学学士山岳会によって成し遂げられた『チョゴリザ初登頂』をとらえた
2つの記録映画を観てきました。
1950年代の京都大学のパイオニア精神と情熱を今に伝え、問いかける映像です。


2本で3時間位でしたが、見応えのある、貴重なドキュメンタリーフィルムです。
こう言う、≪色々な文化≫に気構えることなく、
気軽に触れられる街はやっぱりGoodです!
やっぱゼログラビティーさんは超ハッピーです!
ゼロ グラビティ 松井様
本日は寝坊して遅れたのにもかかわらず、いつもの笑顔で、
里山の雪遊びに連れて行って下さって、とっても感謝しますm(__)m
スノーシューでザクザク登り、帰りはお尻で滑りまくり~の下山。
短時間でしたが、童心に帰ってコロコロと、冷たさも忘れるくらい楽しかったです。
松井さんのヒップボードも最高でした!
里山のたくさんの生き物に(足跡)会えてよかったです!
やっぱゼログラビティーさんは超ハッピーです!

大阪よりお越しの H-T さま
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
本日は寝坊して遅れたのにもかかわらず、いつもの笑顔で、
里山の雪遊びに連れて行って下さって、とっても感謝しますm(__)m
スノーシューでザクザク登り、帰りはお尻で滑りまくり~の下山。
短時間でしたが、童心に帰ってコロコロと、冷たさも忘れるくらい楽しかったです。
松井さんのヒップボードも最高でした!
里山のたくさんの生き物に(足跡)会えてよかったです!
やっぱゼログラビティーさんは超ハッピーです!



大阪よりお越しの H-T さま
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
Satoyama in snow
たまにはノンビリ スノーシュー 里山散策編 動物いっぱい 発見??
『 in 滋賀県立 朽木 いきものふれあいの里 』

暖っかお弁当持参 本日の主役

ペチカで暖まり カモシカ

ニホンカモシカ クマさん

ウサギ テン
次回は、スノーフィールドで会えますように!!
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
『 in 滋賀県立 朽木 いきものふれあいの里 』


暖っかお弁当持参 本日の主役


ペチカで暖まり カモシカ


ニホンカモシカ クマさん


ウサギ テン
次回は、スノーフィールドで会えますように!!
ノ~ンビリ スノーシューも
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫でどうぞ
来年分をもう予約しておきましょうか?
松井様
2月12日はお世話いただきありがとうございました。
全員、スノーシューを堪能して帰り、写真をみて再度話に花が咲いています。
来年分をもう予約しておきましょうか、という声もでるほどです。
今回残念ながらいけなかったメンバーもいますので
次回までには体調など整えて参加できるよう発破をかけておこうと思います。

またお世話になると思います。その際は懲りずによろしくお願い致します。
大阪市 O-M さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
2月12日はお世話いただきありがとうございました。
全員、スノーシューを堪能して帰り、写真をみて再度話に花が咲いています。
来年分をもう予約しておきましょうか、という声もでるほどです。
今回残念ながらいけなかったメンバーもいますので
次回までには体調など整えて参加できるよう発破をかけておこうと思います。


またお世話になると思います。その際は懲りずによろしくお願い致します。
大阪市 O-M さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
女子会 ??? in snow
奇しくも、本日は、ゲスト全員女性~ の Ladys day でした




管理舎の雪よけ(除雪作業)の手伝ってきました。
大阪市よりお越しの S-Kさま K-Kさま
宝塚市よりお越しの I-Hさま
松原市よりお越しの O-Mさま
八尾市よりお越しの M-Mさま Y-Jさま
枚方市よりお越しの N-Mさま
守口市よりお越しの Y-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ








管理舎の雪よけ(除雪作業)の手伝ってきました。
大阪市よりお越しの S-Kさま K-Kさま
宝塚市よりお越しの I-Hさま
松原市よりお越しの O-Mさま
八尾市よりお越しの M-Mさま Y-Jさま
枚方市よりお越しの N-Mさま
守口市よりお越しの Y-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
全員が、体験したことを永く記憶に残すことと確信しています
御世話になりました m(_ _)m
団からスキーには何度か行っていましたが、スノーシューは初めての体験でした。
ふかふかの雪を、からだいっぱいで満喫し、自分たちの念願だった「かまくら」が完成し、
大喜びのスカウト達と、童心に戻り、雪と戯れ、今日は筋肉痛であろうリーダー達。
全員が、体験したことを永く記憶に残すことと確信しています。
駅に向かえに来た団委員長やお母さんに、「かまくらを作った~!」
「雪のすべり台ですべった~!」と、我先にと口々に話しをするスカウトを見て、
心の中でガッツポーズをしていたFJです (^_^)v
( 因みに、SKちゃんは、帰りの電車の中でもまだまだ絶好調でした。)

昼食にいただいた「カップスープ」も、家で食べるには味気ないことが、
一生懸命雪の中を歩いた、その後の「カップスープ」は何者にも代え難い、
素晴らしく美味しい~スープでした。
ツアー後の食事に、と、キャンペーンだとはいえ、思いがけずガッツリの「天ぷらうどん」を
いただき、また、撮ってくださった写真をCDにしてくださるとのこと、
松井さんはホントに、商売っ気抜きの、
『人を楽しませる事』だけを考えていらっしゃる方だと言うことがよく分かりました。
あったかいおうどんが、ホントに美味しかったです。

メンバーズのページも拝見しました。
田植えや、稲刈り体験までされている事にびっくりです。
今後も、またHPで、幅広いアクティビティーの企画、報告を楽しみに拝見し、
また、次回にご縁がありましたら連絡させていただきます。
松井さんもお体に気をつけて、頑張ってください。
ホントに楽しい一日をありがとうございました。
奈良よりお越しのH-Kさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
団からスキーには何度か行っていましたが、スノーシューは初めての体験でした。
ふかふかの雪を、からだいっぱいで満喫し、自分たちの念願だった「かまくら」が完成し、
大喜びのスカウト達と、童心に戻り、雪と戯れ、今日は筋肉痛であろうリーダー達。
全員が、体験したことを永く記憶に残すことと確信しています。
駅に向かえに来た団委員長やお母さんに、「かまくらを作った~!」
「雪のすべり台ですべった~!」と、我先にと口々に話しをするスカウトを見て、
心の中でガッツポーズをしていたFJです (^_^)v
( 因みに、SKちゃんは、帰りの電車の中でもまだまだ絶好調でした。)


昼食にいただいた「カップスープ」も、家で食べるには味気ないことが、
一生懸命雪の中を歩いた、その後の「カップスープ」は何者にも代え難い、
素晴らしく美味しい~スープでした。
ツアー後の食事に、と、キャンペーンだとはいえ、思いがけずガッツリの「天ぷらうどん」を
いただき、また、撮ってくださった写真をCDにしてくださるとのこと、
松井さんはホントに、商売っ気抜きの、
『人を楽しませる事』だけを考えていらっしゃる方だと言うことがよく分かりました。
あったかいおうどんが、ホントに美味しかったです。


メンバーズのページも拝見しました。
田植えや、稲刈り体験までされている事にびっくりです。
今後も、またHPで、幅広いアクティビティーの企画、報告を楽しみに拝見し、
また、次回にご縁がありましたら連絡させていただきます。
松井さんもお体に気をつけて、頑張ってください。
ホントに楽しい一日をありがとうございました。
奈良よりお越しのH-Kさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
『カマクラ』作りたいっ!!! NGS-24
ガールスカウトの皆様の冬の行事でスノーシューに!!
スカウト&リーダーの皆様 初挑戦!!





歩いて!こけて!滑って!ジャンプして!カマクラ作って!雪だるま作って!
雪の中で暖かいランチを食べて!ツアーの後におうどんも食べて!
元気溌剌!!の、1日でした~!!
奈良大和郡山からお越しの ガールスカウトの皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
スカウト&リーダーの皆様 初挑戦!!










歩いて!こけて!滑って!ジャンプして!カマクラ作って!雪だるま作って!
雪の中で暖かいランチを食べて!ツアーの後におうどんも食べて!
元気溌剌!!の、1日でした~!!
奈良大和郡山からお越しの ガールスカウトの皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
Brilliance 光彩
本日は、雲の流れが速く、 『 晴~曇~雪~晴 』と天候も変貌しました。
ほんのつかの間!!一瞬!!青空に『 光彩 』が!!

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ほんのつかの間!!一瞬!!青空に『 光彩 』が!!



本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ほーんと、お世話になりました(^O^)
今日はほーんと、お世話になりました(^O^) ありがとうございました。
すごく充実しており、楽しい1日となり感謝の気持ちでいっぱいです。

また、ぜひよろしくお願いしますm(__)m 堺市 Y-M さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
すごく充実しており、楽しい1日となり感謝の気持ちでいっぱいです。


また、ぜひよろしくお願いしますm(__)m 堺市 Y-M さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
ワンサカ積もる びわ湖水源エリアの雪
本日は、みるみるうちに積もる降雪でしたが、ランチタイムにはお日様も顔を出し…・




本日のゲストは、障害者スポーツセンター勤務の皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ








本日のゲストは、障害者スポーツセンター勤務の皆様
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
来年もお世話になろうと思っています
昨日は大変お世話になりました。
絶好のコンディションで、参加者みんなが童心に返り大はしゃぎでした。
来年もお世話になろうと思っています。また当方のワガママにお付き合いくださいませ。

ありがとうございました。 大阪よりお越しの T-T さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
絶好のコンディションで、参加者みんなが童心に返り大はしゃぎでした。
来年もお世話になろうと思っています。また当方のワガママにお付き合いくださいませ。



ありがとうございました。 大阪よりお越しの T-T さま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
みんな満足で、とてもよかったです
大雪で帰りは電車が止まって苦労しましたが、
スノーシューはみんな満足で、とてもよかったです!!

大阪よりお越しの H-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
スノーシューはみんな満足で、とてもよかったです!!


大阪よりお越しの H-Tさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
スノーシュー マウンテニアリング HIRA
先日の大雪の積雪を蹴散らし!!スノーシューで頂上へ!!
大阪、兵庫、奈良、和歌山、神戸の各地よりお集まりのキャンパー仲間の皆様






本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
大阪、兵庫、奈良、和歌山、神戸の各地よりお集まりのキャンパー仲間の皆様












本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
『楽しかった~(≧▽≦) 』と 連発でした。
今日はありがとうございました!
初めてのスノーシューでしたが、雪の上を自由に歩ける楽しさに大満足でした!!
Uさんもずっと「楽しかった~(≧▽≦)」と連発でしたよ。
スノーシューでの山登りに今度ぜひ挑戦してみたいです。

トレッキングもいろんな所に行きたいし、他のアウトドアもやってみたいので、
またお世話になるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします(^_^)ゞ
豊中市 Y-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
初めてのスノーシューでしたが、雪の上を自由に歩ける楽しさに大満足でした!!
Uさんもずっと「楽しかった~(≧▽≦)」と連発でしたよ。
スノーシューでの山登りに今度ぜひ挑戦してみたいです。


トレッキングもいろんな所に行きたいし、他のアウトドアもやってみたいので、
またお世話になるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いいたします(^_^)ゞ
豊中市 Y-Mさま
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
またまた寒波到来!風雪の山
昨日より降りしきる雪の中、人気の山『野坂岳』へ!
とはいえ余りの雪に皆様、山行は中止???貸し切り、大雪、ラッセルの 野坂岳




吹き溜まりの新雪の下40cm位に『あられ』の積もった10cm位の弱層発見!
積雪状態が不安定の為、本日は登頂断念、適度なところまで登ってゆうゆう下山してきました。
でも!新雪のラッセルを堪能でき満足!満足!のツアーでした。
雪山では、何がお起こるか分かりませんネ!
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ
とはいえ余りの雪に皆様、山行は中止???貸し切り、大雪、ラッセルの 野坂岳







吹き溜まりの新雪の下40cm位に『あられ』の積もった10cm位の弱層発見!
積雪状態が不安定の為、本日は登頂断念、適度なところまで登ってゆうゆう下山してきました。
でも!新雪のラッセルを堪能でき満足!満足!のツアーでした。
雪山では、何がお起こるか分かりませんネ!
本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ