fc2ブログ

怪しい探検隊 雪洞を作る! (某隊員愛妻の手作り弁当付)

ガッツリ新雪が積もった翌日、終日のラッセルもなんのその!
山頂の雪庇の横の吹きだまりに『雪洞』を作っちゃいました!

変換 ~ P1310001   変換 ~ P1310017

変換 ~ P1310018   変換 ~ P1310040

変換 ~ P1310043   変換 ~ P1310047

変換 ~ P1310050   変換 ~ P1310058

変換 ~ P1310055   変換 ~ P1310059

変換 ~ P1310063   変換 ~ P1310070

変換 ~ P1310079   変換 ~ P1310081

『お尻が痛い!』 『足の付け根が変?』 『温泉に行きたい!』 『楽勝~~』 等々
色んな言葉が飛び交う、『怪しい探検隊 初雪山チャレンジ』でした!


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

スポンサーサイト



次は子供にも是非体験させたいですね

28日の土曜日お世話になりましたKTです。
初めてのスノーシュー、いい運動にもなったし雪もふかふかでとっても面白かったです。
天候も曇りでしたが風もなく穏やかだったので楽しめました。
足の疲労感も思ったほど残らず大丈夫でした。次は子供にも是非体験させたいですね!

変換 ~ P1280035   変換 ~ P1280032
ロッククライミングとかもちょっと興味ありますし、
機会がありましたらまたお願いします。有難うございました。


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

Fine weather man(晴れ男) Dirty Harry???

んま~ ほんとに良いお天気に恵まれます!!
ここ数年なかった、本来の冬の気圧配置が定期的に訪れ雪がワンサカ!です

変換 ~ CA3F0007   変換 ~ P1070052

変換 ~ P1080021   変換 ~ P1090070

変換 ~ P1120001   変換 ~ P1140068

変換 ~ P1153353   変換 ~ P1170034

変換 ~ P1210021   変換 ~ P1220045

変換 ~ P1240003   変換 ~ P1260070

変換 ~ P1280035   変換 ~ P1290016

この仕事をしていると、『天気に恵まれる』と言うのは一つの才能かなぁ~
民間の天候予報会社の予報を覆し続けております(笑)

ここ数年来、局地的な大雨や大雪、又、急激な天候の変化が目立ち、
天気予報会社の大枠な予報だけではより正確な天候の判断はできません、
ツアー開催エリアに居てこそ、より正確な天候判断が出来るというもの。
現地集合型でガイドも現地に出張してきて開催されているツアーが多く見受けられますが
すごい透視能力(やまかん?行き当たりばったり?)をもっておられるものです??
積雪にしても降ってる雪の量だけでは判断できません、降っている雪の種類や質も重要ですよね?



現地にガイド滞在の事務所もある
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

日本海が眼前に!! (野坂岳)

今週の寒波の後の日本海の山『野坂岳』雪の具合は如何に!!

変換 ~ P1290004   変換 ~ P1290006

変換 ~ P1290011   変換 ~ P1290016

変換 ~ P1290021   変換 ~ P1290025

変換 ~ P1290043

変換 ~ P1290032   変換 ~ P1290034

変換 ~ P1290040   変換 ~ P1290045

変換 ~ P1290053   変換 ~ P1290054

標高300m以上は、フカフカの極楽パウダー~~!!
スノーシュー満喫の1日でした

奈良県 K-T さま   京都府 T-Kさま と T-Kさま ご夫妻


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

朝までシンシンと雪が降っておりましたが・・・

現地に着くや、たまにお日様も顔を出すGOODな天候に!!

変換 ~ P1280001   変換 ~ P1280014

変換 ~ P1280016   変換 ~ P1280020

変換 ~ P1280026   変換 ~ P1280031

変換 ~ P1280032   変換 ~ P1280035

変換 ~ P1280038   変換 ~ P1280040

西宮市よりお越しの KMさま ご夫妻


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

どんな状況でも楽しむことに変えてしまうゼロパワー最強です!

松井さん、お疲れ様でした!
大雪警報の中、ツアー決行して頂きありがとうございましたm(__)m
しんしんと降り積もる雪景色の中を、真綿のような雪の上を、
そして突然の晴れ間の中を、とっても楽しい一日になりました。
フワフワ雪のスノーシュー、いっぱい歩けて超最高!
どんな状況でも楽しむことに変えてしまうゼロパワー。
最強です!   また、よろしくお願いしま~す!
変換 ~ P1260021   変換 ~ P1260058
 
 変換 ~ 2012_0126_132032-DSCN5592  変換 ~ 2012_0126_132214-DSCN5596  変換 ~ 2012_0126_131812-DSCN5586  変換 ~ 2012_0126_133506-DSCN5598

仕事OFFの予定が決まったら、ザック返しにまた遊びにいきますね!

大阪 H-Tさま


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

 

山頂からの360度のパノラマすごくよかったです!

松井様   こんにちは!
昨日は有り難うございました。
雪を踏みしめながらのスノーシューでの登りや下りすごく楽しかったです。
また天候も良く、山頂から見える360度のパノラマすごくよかったです!

変換 ~ CA3F0006   変換 ~ CA3F0005

またスノーシューのツアー参加したいのでよろしくお願いします。

京都市 T-Hさま


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

滋賀県北部 『大雪警報発令中』~

『降りしきる雪の中を歩きたいっ!!』と言う、ゲストの要望にお応えして
大雪警報発令中でしたが、安全なコースへとスノーシューを担いでゆきました!

変換 ~ P1260014   変換 ~ P1260018

変換 ~ P1260023   変換 ~ P1260025

変換 ~ P1260021   変換 ~ P1260039

変換 ~ P1260050   変換 ~ P1260066

変換 ~ P1260031   変換 ~ P1260040

変換 ~ P1260051   変換 ~ P1260058

変換 ~ P1260070   変換 ~ P1260071

予想通り、超フカフカの新雪が降りしきる中、超快適スノーハイクです。
奇跡的な青空のおまけつき~~!!


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

HALLAY~!! (晴れ~!!)

好天続きの1月度! このまま好天が続いてくれるかな??

変換 ~ CA3F0004   変換 ~ CA3F0005

変換 ~ CA3F0006   変換 ~ CA3F0007

変換 ~ CA3F0008   変換 ~ P1240001

変換 ~ P1240003   変換 ~ P1240009

変換 ~ P1240018   変換 ~ P1240023


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

ハチミツかき氷??

フカフカ新雪のはちみつかき氷のお味はいかが??

変換 ~ P1220019   変換 ~ P1220040

変換 ~ P1220047   変換 ~ P1220049

変換 ~ P1220051   変換 ~ P1220053

変換 ~ P1220062   変換 ~ P1220071

変換 ~ P1220074   変換 ~ P1220077

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

チビッコ スノーシューチャレンジ

小学生のヒヨリちゃんミユちゃんスノーシューを付けて
初めての雪山に挑戦~!!


変換 ~ P1210003   変換 ~ P1210004

変換 ~ P1210008   変換 ~ P1210019

変換 ~ P1210026   変換 ~ P1210049

変換 ~ P1210053   変換 ~ P1210061

変換 ~ P1210055   変換 ~ P1210056

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

初のスノーシューはとても楽しかったです

本日はありがとうございます。
天気にも恵まれ、初のスノーシューはとても楽しかったです。

変換 ~ P1170084   変換 ~ P1170037

また遊びに行きたいと思います。ありがとうございました。

綾部市 H-Nさま



本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

『ガッピ~ン』の晴天快晴!!山ガールチャレンジ!!

非のつけようのない、文句なしの ピーカン!!
360度の展望をゲットすべく 蛇谷ヶ峰へ Climb on!!

冬ブーツも二人オソロで新調して、気合十分の≪山ガール≫の二人組~!!

変換 ~ P1170006   変換 ~ P1170010

変換 ~ P1170018   変換 ~ P1170023

変換 ~ P1170035   変換 ~ P1170037

変換 ~ P1170001
山頂より 北東方面(びわ湖、リトル比良、弊社事務所)方面
変換 ~ P1170002
山頂より 南西方面(京都北山、武奈ヶ岳 方面)
変換 ~ P1170003
山頂より 北西方面(高島トレイル、びわ湖 方面)

変換 ~ P1170057   変換 ~ P1170064

変換 ~ P1170067   変換 ~ P1170084

変換 ~ P1170092   変換 ~ P1170115

京都&宇治よりお越しの『山ガール』の皆様でした


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

日ごろの疲れが吹っ飛びました

初めてスノーシューを体験しました。
真っ白な雪山はとても美しかったです。
自然の中で子供にかえったように思いっきり雪遊びができ、
日ごろの疲れが吹っ飛びました。
関西でこれだけ雪を満喫できることに驚きです。

変換 ~ P1153365   変換 ~ P1153354

機会があればまたぜひ参加したいと思います。ありがとうございました!

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

楽しいツアーをありがとうございました

ゼログラビティー 松井様
昨日は楽しいツアーをありがとうございました。
一緒に参加した二名も非常に満足していました。

変換 ~ P1153350   変換 ~ P1153429

またぜひ参加したいと思います。どうもありがとうございました!
大阪市 M-R さま


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

ダイブ! ジャンプ! ズテッ! 顔拓?

日曜日だというのに、貸し切りのスノーゲレンデ!
当然、新雪の中を暴れ放題~の1日でした!


変換 ~ P1153294   変換 ~ P1153298

変換 ~ P1153318   変換 ~ P1153332

変換 ~ P1153333   変換 ~ P1153336

変換 ~ P1153339   変換 ~ P1153350

変換 ~ P1153354   変換 ~ P1153365

変換 ~ P1153367   変換 ~ P1153375

変換 ~ P1153385   変換 ~ P1153417

変換 ~ P1153429   変換 ~ P1153437


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

次回もよろしくお願い致します

こんにちは。  昨日はありがとうございました。

変換 ~ P1140060   変換 ~ P1140015

初めは曇天でしたが、風も無い新雪の中を登りながら、
山頂では晴れ間が広がるなど,1年ぶりのスノーシュー楽しめました。
また、次回もよろしくお願い致します。

大阪市  H-Hさま


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

マウンテニアリングコース≪蛇谷ヶ峰≫

高低差600M強のスノーシュー マウンテニアリングコース
新雪のノートラックの雪面の中を山頂を目指してイザ!!
貸し切り状態の≪蛇谷ヶ峰≫です

変換 ~ P1140010   変換 ~ P1140015

変換 ~ P1140017   変換 ~ P1140034

変換 ~ P1140039   変換 ~ P1140054

変換 ~ P1140060   変換 ~ P1140067

変換 ~ P1140068   変換 ~ P1140075

変換 ~ P1140079   変換 ~ P1140081

山頂でのランチタイムはお日様も顔を出す、ラッキーデイ!!
こう言う時に、日ごろの行いの善し悪しの差が出ますネ!


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

冬の楽しみができて、うれしいです

松井さん
昨日はどうもありがとうございました。
スノーシューハイキングはかなり楽しめました。
変換 ~ P1120007   変換 ~ P1120015
冬の楽しみができて、うれしいです。
またお世話になるときも、よろしくお願い致します

川西市 O-Mさま


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

楽しい1日を過ごす事ができました

Zero gravity 松井 様
こんばんは
昨日は大変お世話になりましてありがとうございました。
お天気も味方してくれて、真っ白な雪原の中で楽しい1日を過ごす事ができました。
始めてのスノーシューで少し苦労しましたが、何とか全コースを歩けて良かったです。
もう少し練習して、スノーシューでの雪山登山にも挑戦できたらなと考えております。

変換 ~ P1090065   変換 ~ P1090010

今後ともよろしくお願い致します。 (京都府 Y-Uさま)


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

芦生の森

人の気配が全くない、貸し切りのスノーフィールドです

変換 ~ P1090004   変換 ~ P1090005

変換 ~ P1090010   変換 ~ P1090012

変換 ~ P1090032   変換 ~ P1090037

変換 ~ P1090045   変換 ~ P1090058

変換 ~ P1090065   変換 ~ P1090066

変換 ~ P1090071   変換 ~ P1090089

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

山門水源の森

本日は、例年より少し雪が少なめの≪山門水源の森≫です

変換 ~ P1080002   変換 ~ P1080004

変換 ~ P1080010   変換 ~ P1080021

変換 ~ P1080029   変換 ~ P1080033

本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

2012 スノーシューツアー スタート!

変換 ~ P1070002   変換 ~ P1070005
気分はワクワク!!             いよいよスタート

変換 ~ P1070008   変換 ~ P1070014
急斜面にも挑戦~!             おなか減った~早々のランチタイム!

変換 ~ P1070052   変換 ~ P1070071
無垢の雪面を進んでゆくと・・・        オブジェの様な自然の雪の造形!!

変換 ~ P1070091   変換 ~ P1070092
新雪の日は、お決まりのダイブタイム    着地失敗?????

変換 ~ P1070110   変換 ~ P1070114
貸し切りの新雪に纏われた大自然にどっぷり浸った1日でした


本格的マウンテニアリングコースも充実の
≪ZEROGRAVITY スノーシューハイキング≫はコチラをどうぞ

Small is beautiful. 《小なるものは美しい》

・Little fish are sweet. 《小さな魚は美味である》
小さいものは一般に軽んじられがちですが、侮ってはいけません。隠された内部には、素晴らしい知恵や精神が隠されていることがあるし、役だってくれることがあります

・Little head great wit.
《小さな頭に大きな知恵》「山椒は小粒でもぴりりと辛い」

・Little heads may contain much learning.
《小さな頭に大きな学問がある》

・A little body often harbors a great soul.
《小さな体はしばしば大きな心を宿す》「山椒は小粒でもぴりりと辛い」

・A mouse may help a lion.[Aesop]
《ネズミがライオンを助けることがある》

★どんなものもそれぞれが価値を持っているのです。表面的な美醜や形態の大小で判断しては成りません。そのことをウィリアム・ブレイクは見事に表現しました。
・To see a world in a grain of sand and a heaven in a wild flower.
[William Blake]
《一粒の砂の中に世界を見、一本の野生の花の中に天国を見る》

★食料、工業製品、電力等々、全ての生産物を、大量生産、大量消費で邁進してきた、
人間、日本、そろそろ集中一元化から分散化に向かってもいいのではないでしょうか!!

プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム