『客家(ハッカ)の金言』◆百聞は一見にしかず、されど百見(ひゃっけん)は一行(いっこう)にしかず 百回聞くよりも一回みた方が早い、さらに百回見るよりも一回体験したほうがもっと早い
◆口添えしても金添えするな アドバイスをしてもいいが、お金を出すほど相手に深入りしてはいけない
◆信じても信じ込むな どんなことでも全て信用すると我が身を滅ぼしかねない
◆うまい利益を得た所には二度と行くな 一度いい思いをしたからと言ってそれにこだわり過ぎると次は失敗するかもしれない
◆山には真っすぐな木はない、世の中には真っすぐな人はいない 山には真っすぐな木がないように、世の中には弱みのない人はいない。
たからこそ他人のことは多めに見てあげよう
◆勉強するときは勉強に集中しなきゃダメだ。商売のときは商売の話をしろ ちょっとでも違うことをしているうちに他人から足下をすくわれることだってあるんだ
◆苦労して稼ぎ楽しく金を使う ◆友が1人増えれば危険も1つ増える◆人を歓迎しない者は人からも歓迎されない◆断る時も笑顔で語れ、笑ってごまかすことが肝心 『はい』『いいえ』は言わないで断るのが大切、
『はい』『いいえ』は言わないで『考えさせてもらいましょう』と言って断るのが大切
◆運は親切をした相手の背中から来る 出会いは決して偶然ではなく、頑張っている人間を必ず誰かが見ている。
他人に親切にしても、その人から何か返ってくることはまずないが、
その人の友人やそれを見ている友人が必ずいて、その人間から運を与えられる。
◆許すことを知れば運命は変えられる あなたの周りで起こることは、本来自分が操ることが出来ることばかりだ。
すべては自分の責任。他人を責めて も何も生まれない。
許すことを知れば、自分の運命を変えられる。
◆退却は重要な才能なり 退却も重要な才能。だが、リスクだと思っていることの大半がリスクではない。
金儲けとはリスクをコントロールすること。
他人と自分に見えるリスクは違うので、そこにチャンスが生まれる。
◆何を始めるかに最も時間を費やすべし 一度始めてしまうと,できることは限られる。
何を始めるかを考えるために、最も多くの時間を費やさなければ ならない。
大局さえ正しければ、中局や小局でまちがいを犯しても、必ず成功する。
◆ビジネスには大義名分が必要なり 大義名分を大切にせよ。世の中には他人の金儲けを手伝いたい人間はいない。
金儲けをしたい人がどれだけ集まっても、ビジネスは発展しない。
だからこそ「錦の御旗」を探すのだ。
◆準備していなかったチャンスはリスク 幸運は突然やってくる。そのための準備を怠るな。
準備が整っていないときにやってくる「チャンス」は,「リスク」に変わる。
◆小さい約束こそ重要なり 大きな約束を守るのは当たり前。
小さい約束を相手の立場に立って誠実に守るかどうかで
その人の信頼性が決まる。 信頼関係が成功の礎になる。
◆家族を蔑ろにする者は成功せず 家族を大事にし,両親,先祖を敬う。先祖がいなければ、あなたはこの世にいない。
しっかりとした人物と一度信頼関係を築けば、友情は永遠に続く。
◆お金を使わず お金を働かせるべし 成功するには、周りの人々に気持ちよく働いてもらうことが重要。
人に振り回されているようでは、成功はおぼつかない。
お金も同じ。お金に気持ちよく働いてもらうことこそが重要。
◆50人の仲間が成功の核心となる 50人の仲間が自分の手足となってくれることが成功のコアとなる。運は実力。
運は人間が運んでくるのだから、他人とどう接するかによって、その人の運が決まる。
◆金鉱ではスコップを売るべし アメリカのゴールドラッシュで、大きな金脈を掘り当てて成功した人は
実際にはごくわずか。ゴールドラッシュで浮かれている金鉱で、
いち早く彼らにスコップを販売した業者は、全米有数の企業に成長した。
◆安売りは必ず終わりがやってくる価値を創造せよ。 安売りで規模を拡大するのではなく、
たとえ規模が小さくとも高い利益率こそを確保すべきなのである。
◆嫉妬は成功の敵、愛嬌は成功の素 商いに成功するものには必ず愛嬌がある。嫉妬は成功の敵。
運もお金も寂しがり屋。一人ぼっちが嫌いだから、みんなのいるところに集まる。
◆物事は因数分解して考えよ すべての物事は因数分解して具体的に考えよ。問題を一度に解決しようとしてはいけない。
難題が次々とやって来るときこそ、立ち止まってじっくり問題を整理する。
一度に二つのことはできなくても、一つずつなら必ず解決できる。
◆汗ではなく考えることこそが富を生む 考える時間はあるか?考えることこそが富を生む。
ただ仕事をこなしているだけでは金持ちになれない。
世の中を動かすようなアイデアを生み出すことこそが重要。
◆笑顔はコストゼロの最良戦略 いつも自分はハッピーだと考えよう。笑う門には福来る。
だから、いつもニコニコしている人が金持ちになる。
笑顔は一円のコストもかからない最良の戦略。
自分の感情をコントロールできない人間は金持ちになれない。
一日の怒りをしのんで、百日の憂いを免れよ。
◆「ありがとう」は必ず声に出すべし 「ありがとう」は必ず声に出して言う。
そして、普通、人が「ありがとう」と言わないときも,「ありがとう」と言えるようになるのだ。
こうなれば、自分の応援団が増え、他人をどんどん巻き込むことができるようになる。
◆欲望に忠実になるためにこそ、禁欲的に欲望に忠実だからこそストイックに生きる。 欲望は他人を遠ざける。自分の欲望を満たすためには、
まず周りの欲望を満たして幸せにしてあげる。
そうすれば、今度は周りの人間が、あなたの欲望を満たしてくれる。
★クワ~!!!脱帽~ です!!