fc2ブログ

フィットネスクラブ チーム   (7/30梅干しの日)

本日は、直前の日程変更のグループが重なり、2名様の貸し切りコースとなりました。
時間はたっぷり、思うぞん分楽しんで頂きました。


変換 ~ 055   変換 ~ 059

        変換 ~ 038   変換 ~ 058

        変換 ~ 067   変換 ~ 080


大阪、神戸よりお越しの大手フィットネスクラブのイントラコンビ


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

スポンサーサイト



新生活提案マガジン【美米日和】に掲載されました

新生活提案マガジン【美米日和】に
弊社シャワークライミングが掲載されました

お米

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

おしゃべりしながらとても楽しかったです!

ありがとうございましたm(__)m
いつも一人なので、おしゃべりしながらとても楽しかったです!
暑い中、少しうるさかったですか?ごめんなさい(^_^;)

出会い無し!花が一輪!そして、鹿とセミとバッタとヘリコプター(笑)
また、秋や冬に参加出来ればいいなぁ~と思ってます!

ホント、楽しく素敵なガイドありがとうございました。
またよろしくお願いいたしま~す(^^)v

!cid_56266057912741FCAA5E297A8579B0B8@chihoPC.jpg   !cid_73DCE29D8EDA4E60916D7515AB7D722D@chihoPC.jpg
【ゲスト撮影画像】
夏だというのにさわやかな稜線の風!!風見えますよね!!
トトロの猫バス通過中ですよきっと!!

日帰りハイキングにご参加の 大阪府門真市 H,T 様



好きな日にお一人でも参加可能な≪日帰りハイキング≫はコチラ


アドバンスコース(入門編)白滝谷

通常のシャワークライミングより、コースも長く、滝数も多く、滝も大きく、歩行時間も長く、各個人レベルでの状況判断も必要な、初めての方お断りの【アドバンスコース】ですが、例によって、毎年、多くのCOREなシャワークライミング&沢登りフリークの方々からお申し込みを頂き、思いのほか数多くのツアーを開催させていただいておりますが、今回は今夏第一弾【白滝谷コース】の開催でした。

変換 ~ 変換 ~ 002   変換 ~ 変換 ~ 009

変換 ~ 変換 ~ 035   変換 ~ 変換 ~ 063

変換 ~ 変換 ~ 070   変換 ~ 変換 ~ 079

豊中市より、お越しの 常連、沢のぼらー≪K,T さま≫

例年、沢だけでも3~4本のご参加を頂いております。
今回は愛用のコンタクトレンズが水飛沫で行方不明になるアクシデント付でした



本格的、沢登り≪ゼロSAWAR アドバンスコース≫はコチラ


これからも多くの人を楽しませてあげて下さい

変換 ~ 009   変換 ~ 052

昨日はお世話になりありがとうございました!今日は、私も周も筋肉痛です。(苦笑)
山に入り、きれいな川を見ると「あの中に入りたい」
という思いがいつもあり、昨日はそれが実現した日でした。
私も周も水関係は大好きで、もっと上にも行きたかったと周は言ってました。(笑)
個人では絶対経験できないとても貴重な体験です。
ぜひ、周りの人にも宣伝したいと思います。
そして、また参加したいです!(私がついて行けるうちに。。。)
CDも楽しそうに撮れていました。あれ見るとまた行きたくなりますね。
いい記録になります。
そちら方面に行く時は,事務所にも寄らせていただきますね。
松井さんもお体に気をつけて、これからも多くの人を楽しませてあげて下さい!


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

またほかのツアーにも参加します!

変換 ~ 055   変換 ~ 056

今日は、ガイドありがとうございました!
いつかしたいと思っていた沢登りが実現して、
しかもとってもおもしろくて充実した1日でした。
またほかのツアーにも参加します!
そのときはよろしくお願いします。

岡山県津山よりお越しの KKさま



夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ





アドバンスコースにも挑戦してみたいと思っています (7/26幽霊の日)

変換 ~ 005   変換 ~ 113

変換 ~ 063   変換 ~ 064

変換 ~ 065   変換 ~ 066

昨日は大変お世話になりました。
天気も良く(暑く)、沢登りの楽しさを味わうことができました。
今度は、ハードなアドバンスコースにも挑戦してみたいと思っています。
またよろしくお願い申し上げます。

チーム京都大学 A,T さま


京都大学で何を研究されているか???
漢字が30文字も続く名称の部署で凡人の私には理解不能です


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

夏休みスタート以来、連日のご参加ありがとうございます!

本日は、地元滋賀県大津市からお越しの≪幼な馴染みの仲良し家族4人組≫と
遠路、岡山県津山よりお越しの≪カップル二人組≫のご参加!です


変換 ~ 009   変換 ~ 096
   
変換 ~ 105   変換 ~ 106 
 
       変換 ~ 050   変換 ~ 052   

       変換 ~ 089   変換 ~ 102

変換 ~ 111111
ツアー後、滋賀事務所でノンビリ寛いで 全員でハイチーズ!!

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

大人買い~!! 【for GUEST 】

100725_2153~01


ツアー参加の皆さまの為、熱中症対策の一環で大量まとめ買いしました~!!

★身体が電解質を求めてます
汗をかいた身体は、渇いた身体、電解質不足の身体です。
水分補給だけを補給すると電解質濃度が下がり、
体内が必要な電解質濃度を維持しようとさらに水分を外に出そうとします。
失われた電解質のスピーディーな補給が望まれます。

★汗をかいた身体に!!
失った大切な電解質をすばやく取り戻します。水分と一緒にとることでバランスのある補給ができます。1粒あたり電解質である塩化ナトリウム(食塩)や塩化カリウムなど約0.2g配合、さらに水分と電解質の吸収を高めるためにグルコース(ブドウ糖)とクエン酸、糖質からのエネルギー生産などに必要なビタミンB1、抗酸化作用をもつビタミンCなどを配合しています

★CLIMBING
標高が高くなるにつれ、空気が薄くなり、呼吸の回数が増えます。その結果、呼吸時に吐き出される体の水分が増加します。高いところは湿度も低くなりますので、皮膚から蒸発される水分が増えます。また、高度の影響で喉の乾きの感覚が鈍くなることもあります。低い山や林の中など湿気が多く汗が蒸発しにくいハイキングでは短めに水分を補給する必要があると言われています。水分だけでなく、適度な塩分や糖分の補給をこまめに行うことが望ましい登山には、持ち運びが便利な“塩熱飴スポーツ”が活躍します。

★ダイレクトにエネルギーとなるブドウ糖、そして、糖質(砂糖等)とその糖質からエネルギー産生する機能を持つビタミンB1を配合し、スポーツ時の即効エネルギーとして有効です。また、ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源でもあり、スポーツ時の思考能力維持にも必要なエネルギー源となります。

★栄養成分表(100gあたり)
エネルギー 368Kcal   たんぱく質 0g   脂質 0g     炭水化物 92g 
ナトリウム 1500mg  カリウム 350mg カルシウム 45mg  マグネシウム 22mg 
ビタミンB1 10mg    ビタミンC 100mg



夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

チーム京都大学&ほんわかカップル

今年の≪八ッ淵≫は梅雨の大雨で岩のヌルヌルが綺麗サッパリ取れて、
レンタル装備のアクアステルスソールのキャニオンシューズはグリップ抜群!!
昨年まで微妙だったか箇所もガンガン攻めれます!!
大雨の恩恵はそれだけでは有りません!!
お申し込み頂いている皆さま!!当日までのお楽しみにしておいてください!!
あえてHPにはアップせずに“お楽しみ”にしておきます


変換 ~ 012   変換 ~ 056

変換 ~ 070   変換 ~ 074

変換 ~ 085   変換 ~ 105

変換 ~ 113   変換 ~ 121

恩恵を満喫した本日のゲストは
京都大学の職員、学生の皆さまとほんわかカップルの2人組でした!



夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

暑中お見舞い申し上げます

変換 ~ 2010_071820100718焼岳0115   変換 ~ 2010_071820100718焼岳0100

毎日の猛暑 如何おすごしですか?
連休明けの塩見岳の写真をみせていただきました。
高山植物が綺麗で富士山がちかくてすばらしい山行きだったようですね。
私たちは古くからの友人と焼岳へのぼってきました。お天気は上々でした。
忙しすぎて 松井さん、ダウンしてはるのとちがうやろか、と少々 案じています。
どうぞ ご自愛のほどを。
こう暑くては冷房がきいた仕事場のほうが楽かなといいながら、
家での休日をだらだらとすごしています。

では またの 機会を楽しみに。 奈良県生駒郡 橋本

中野さんちの≪双子ちゃん≫  (7/24劇画の日)

小2の双子ちゃん『シオンちゃん』と『ユウちゃん』の仲良し姉妹の参加です。
双子チャンは大はしゃぎでお父さんお母さんはお疲れモードでした~~
家族みんなで良い夏休みにして下さいね!!


変換 ~ 006   変換 ~ 014

変換 ~ 015   変換 ~ 011

変換 ~ 028   変換 ~ 033


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

GAORA ≪笑うスポーツ飯≫


GAORA ≪笑うスポーツ飯≫にシャワークライミングが放映されました。

本日は≪2010年 M-1グランプリ≫を奪取すべく極秘トレーニングに
≪笑い飯さん≫と≪ダイアンさん≫の2組がシャワークライミングに挑戦!!


変換 ~ P7018502

以下は撮影の合間のリラックスした皆さまのスナップ写真です


変換 ~ P7018484   変換 ~ P7018481

変換 ~ P7018491   変換 ~ P7018497

2010年 8月7日(土)  12:00~13:00 初回放映
      8月11日(水) 23:30~24:30 再放映
      8月13日(金) 16:30~17:30 再放映


極秘トレーミングで≪シャワークライミング&キャニオニング≫したい方はコチラ!!

高須さんちの夏の思い出 ヒビキ君の絵日記付 (7/22ナッツの日)

地域によっては、夏休みの始まった本日さっそくお越しいただいたのは
愛知県よりお越しの高須ファミリーの皆々様!
今回はチビッコの絵日記付です!!
良い思い出になったかな!!


変換 ~ 042   変換 ~ 001

変換 ~ 009   変換 ~ 013

変換 ~ 027   変換 ~ 033


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

自己責任なき山歩きの横行を許すな

登山ブームや健康ブームで山に踏み入る中高年が増えている。本来、山には危険が付きものだが絶対の安全を期待し、何か有れば救助されて当たり前という風潮が有る。
備えや覚悟が不十分な登山者は山に入るべからず。

救助ヘリコプターをタクシー代わりに呼びつける安易な救助要請が増えている。
そもそも主体性を持って山に入っているひとがどれほどいるのか?
救助費用を自己負担させれば、自覚をもった登山者が増え。遭難も減るはずだ。

かつての山男たちには『救助を要請するのは恥,山は自分の足で登って自分の足で降りてくるもの』という認識が有ったが、今は『登山は自己責任で』という大前提が崩れ、行政ヘリがタダである事を知ってか、まるでタクシ-を呼ぶような感覚で救助が要請される、
その救助費用は税金から捻出されている。

・過去最悪の遭難件数突出する中高年!
中高年の登山ブームが始まる1990年初頭以降、急増している。
昨年だけでも発生件数1676件、遭難者数2085人、行方不明317人 
いずれも過去最悪である
1990年は発生件数571件、遭難者数729人、20年で3倍になっている。
昨年の遭難者数2085人のうち40歳以上は1602人で全体の4分の3以上である。

・遭難事故はなぜ増え続けているのか?
急増した中高年世代の登山者は、山にはたくさんのリスクが潜んでいて、一瞬の不注意や予断が命取りになってしまうこと、よって山に登るにはそれ相応の知識と技術と体力が必要になってくることを理解してなかった。

・救助現場で活躍する官と民!
遭難事故が起きた時に救助活動に当たるのは、主に警察、消防、民間救助隊の
3つの組織である。
現在は、警察か消防防災が救助にムカウケースが多く、中部山岳地を中心にかつては山岳救助にたけた民間ヘリが活躍していたが、事故が相次いだことも有り、最近はほとんど出動する機会が無い。

・『タダの行政ヘリ』決して無料ではない!
現行の救助体制では、警察、消防、自衛隊のヘリコプターや救助隊員が出動した時には、その活動は任務の一環とされるため、救助費用が請求されることはないが、
その費用は県と国の税金で賄われているだけの話である。

・自己責任の浸透で遭難は減少する! 
救助費用を自己負担とし、山岳保険への加入が義務となれば、何より『登山は自己責任で』という意識が高まるようになり、安易な救助要請も確実に減るであろう。もちろん反対意見もあるだろうし、解決すべき問題も少なくないと思う。しかし、今、急務とされているのは、『連れられ登山』に慣らされてしまっている登山者に自立を促すことであり、
救助費用の受益者負担はいわばそのためのショック療法みたいなものだ。

増え続ける遭難事故に歯止めをかける一手段として、
そろそろこの問題に真剣に向き合っていかねばならない。

株式会社ウェッジ社発行 ウェッジより抜粋 

梅雨明け 3連休 南ア 塩見岳

 
 
変換 ~ P7178879   変換 ~ P7178890
駐車場は早朝より満杯です           いよいよ登山開始 
   
変換 ~ P7178905   変換 ~ P7178910
休憩ポイントも大賑わい               鬱蒼とした樹林帯の登りが続きます
  
変換 ~ P7178931   変換 ~ P7178936
私は214歩でしたけど・・・            三伏峠テントサイト
   
変換 ~ P7188966   変換 ~ P7188969 
まさに夏の青空です                 塩見小屋で休憩
  
変換 ~ P7188975   変換 ~ P7188977 
樹林帯お抜けハイマツ帯を行くと        可愛い看板が!!!元気が出ます!!
  
変換 ~ P7188989   変換 ~ P7189014 
頂上直下の岩稜帯をのけると             真近に富士山が見える
  
変換 ~ P7189025   変換 ~ P7189047

塩見岳西峰山頂               鬱蒼とした緑の中を下ってゆきます


ご希望のメンバーで!ご希望の日程で!ご希望の山域に!山旅ができる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラをどうぞ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

塩見岳のお花畑

変換 ~ P7188991   変換 ~ P7188993

変換 ~ P7188999   変換 ~ P7189020

変換 ~ P7189020   変換 ~ P7189024

変換 ~ P7189033   変換 ~ P7189040


ご希望のメンバーで!ご希望の日程で!ご希望の山域に!山旅ができる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラをどうぞ

  京都 祇園祭り   It's a Kyoto's spirit

蒸し暑い京都の夏のおすそ分け~~

変換 ~ st1216269943   変換 ~ 2269be7abad2aa8e531c5846ed892c6c

【 歴史 】
・京都に夏を告げる祇園祭の始まりは,疫病が流行した869年6月7日,
災厄除去を祈るために行われた祇園御霊会(ごりょうえ)です。
その後11世紀になって鉾が登場し,さらに応仁の乱の後,
1500年に祭が再興され,現在のような様式へと定着していった。
・祇園祭は町衆自身が自らの自治組織により作り上げた祭であり,
京都市民の精神の歴史とも言える。

【 History 】
The origin of Gion Matsuri is "Gion Goryoue" in 7th June 869 AD.
That is a festival of lustrating epidemic.
Hokos appeared in 11th century.
But, turmoil of the Onin war (1467-1477) prevented its continuance.
Gion Matsuri was resuscitated in 1500 A.D.and become established
modern style.
Gion Matsuri is a festival of the people, by the people, for the people.
It's a Kyoto's spirit.


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫
祇園祭り(梅雨明け)から敬老の日(9月第3月曜日)の間が旬ですよ!



楽しくてもう感激!でした

変換 ~ P7088629   変換 ~ P7088584

先日はナース3人組みでお世話になりました!!
念願のシャワークライミングを体験できてとても楽しかったです~♪ 
思った以上に楽しくてもう感激!でした。
意外とクライミングの方に私は興味が出てしまって、もっと登りたい・・・
とちょっとはまってしまいそうです。
いや、はしゃぎすぎてすみません(笑)
おかげで一緒に写真を撮るのを忘れたのを3人で大変後悔しております(;´Д`)
無事に宿泊先に着く頃には、ほんとにぐったりで・・・車のなかでうとうとと。
でも。夕方にはばっちり目を覚ましてBBQ&おいしいビールをいただきました( ̄▽ ̄)
翌日+翌々日はやはり筋肉痛・・・(|| ゜Д゜)
次はロッククライミングをと目論んでいますので、体力つけておきます。
その際はまたよろしくお願いします^^その時こそ一緒に記念写真を(笑)
本当にありがとうございました!


大阪よりお越しのナース3人組ちゃん

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

いつの日か孫と一緒に遊ぶぞ

変換 ~ P7108868   変換 ~ P7108870

今回も初体験たのしかったです。大人があんなに楽しめることがあるのはうれしいです。
おっしゃったとおりプールのあとの疲れでぐっすりねむりました。
いつの日か孫と一緒に遊ぶぞとじじとばばするシャワークライムといったところです。
またの機会を楽しみにしています。

奈良県よりおこしの 橋本ご夫妻


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

高校からの学友 3人組

本日は、兵庫県各所よりお集まり頂いた、高校からの学友のメンズ3人組!
梅雨空の中では有りましたが、予想通りツアーの間は雨も降らず
エキサイティングなシャワークライミングでした。


変換 ~ P7098707   変換 ~ P7098711
変換 ~ P7098738   変換 ~ P7098745
変換 ~ P7098774   変換 ~ P7098780
変換 ~ P7098815   変換 ~ P7098828

7月のツアーは比較的すいていて、お勧めです!!計画されている方は7月に是非!!

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

貴重な体験を有難うございました

変換 ~ P7078544   変換 ~ P7078554

先日は楽しいツアーを有難うございました。
帰りは途中で仮眠をとり、無事帰宅しました。
岩壁から望む琵琶湖の風景、忘れられません。

日常では経験できない貴重な体験を有難うございました。
そして、丁寧なご説明を有難うございました。

想像していた以上に内容盛りだくさんで、楽しい一日になりました。
また是非参加したいと思っていますので、その際はよろしくお願いいたします

愛知県よりお越しの M-T さま



初めてでも≪ロッククライミング≫が体験できるツアーはコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

奇跡のレシート 7-7-777

変換 ~ P7088698

七夕祭りの7月7日、ツアー現地への移動途中に昼食を購入したところなんと!
777円なり! 良いことが有りそうな予感です!!




シャワ-クライミングな 1日

梅雨の合間のシャワークライミングな1日のスナップ

変換 ~ P7088584   変換 ~ P7088589
事務所で朝食                      綺麗なサニタリールームで着替え

変換 ~ P7088596   変換 ~ P7088601
ハイキング道を15分位ハイキング           いきなり弾ける笑顔

変換 ~ P7088629   変換 ~ P7088631
適度な増水でテンションアップ            滝も登っちゃいましょう~

変換 ~ P7088638   変換 ~ P7088650
滝裏からヘッドスライダー              白く泡立つ滝を登り

変換 ~ P7088670   変換 ~ P7088684
癒しの空間でリラックス               せまく流れの速い瀬もクリア

変換 ~ P7088688   変換 ~ P7088695
本日のゴールの大きな滝で              懺悔の3人組


大阪よりお越しの≪ナースなお仕事≫の3人組、
目いっぱいシャワークライミングで弾けた後は
近隣のキャンプ場≪ビラテスト今津≫になだれ込みBBQ&び~~る三昧だそうです!!



夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

晴れ男&晴れ女

前日の夕立で河川増水が心配されましたが短時間だったのと
今週の前日の昼まで、ほとんどまとまった降水が無かったので、影響なく、
梅雨空の合間の平日、絶妙のタイミングでの開催となりました
今日のゲストは晴れ男&女の集団ですね~
因みにツアーのあとから強い雨が降り続き、この状況だと
おそらく週末の土日のツアーは中止です


変換 ~ 変換 ~ P8303377 変換 ~ 変換 ~ P8303375 変換 ~ 変換 ~ P8213021  

     変換 ~ 変換 ~ 変換 ~ P8303409   変換 ~ 変換 ~ 変換 ~ P8303452   変換 ~ 変換 ~ 変換 ~ P8303454

★ 耳より情報 ★
シャワークライミングのお申し込みは、どうしても夏休み期間のお申し込みが多く
弊社ツアーも定員一杯でお申し込み頂けない日が出だしておりますが
実は梅雨明け~7月末の夏休みまでの期間が天候も安定し、暖かい日が続きます。
夏休みに比べたら、お申し込みも比較的少ないので
ノンビリお楽しみいただけるのです!!


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

笑い飯の笑うスポーツ飯 CS-GAORA

本日は≪2010年 M-1グランプリ≫を奪取すべく極秘トレーニングに
≪笑い飯さん≫と≪ダイアンさん≫の2組がシャワークライミングに挑戦!!


変換 ~ P7018502

以下は撮影の合間のリラックスした皆さまのスナップ写真です


変換 ~ P7018484   変換 ~ P7018481

変換 ~ P7018491   変換 ~ P7018497

2010年 8月7日(土)  12:00~13:00 初回放映
      8月11日(水) 23:30~24:30 再放映
      8月13日(金) 16:30~17:30 再放映


極秘トレーミングで≪シャワークライミング&キャニオニング≫したい方はコチラ!!

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム