fc2ブログ

新装刊 じゃらん 8月号 

     変換 ~ P6308472   変換 ~ P6308474

         新装刊 じゃらん 8月号

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 
スポンサーサイト



七夕

本日、滋賀事務所前に
≪織姫≫の皆さまがお越しになり≪七夕かざり≫を設置して下さいました。


変換 ~ P6308465   変換 ~ P6308466
       変換 ~ P6308467   変換 ~ P6308471

  ガーデニングサークル MS の皆さま

情報マガジン≪はうすくらぶ≫7月号

100625_0837~01   100625_0839~01

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

香港の日本情報誌≪needs≫7月号  『炎夏刺激活動 渓流滑行』

変換 ~ P6248463   変換 ~ P6248461

香港の日本に関する情報誌≪needs≫のトラベルスポットに紹介されました。
中国語では『炎夏刺激活動 渓流滑行』 となるそうです!!

夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

平常水位 plus 20cm

梅雨に入り、河川の水位は確実に上昇しておりますが、
コチラに現地事務所があり、
現地のコース精通したガイドなら安心してご参加いただけます。

変換 ~ P6208453 変換 ~ P6208456 変換 ~ P6208457


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

ZEROGRAVITY 連絡先

携帯からのお問い合わせ方のは
下のQRコードより
≪電話≫≪メール≫共に
お問い合わせ可能です

    bar_zerogravity_100616225757.jpg
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
   Zerogravity  (ゼログラビティー)   松井 淳
★≪京都オフィース≫〒606-0802 京都市左京区下鴨宮崎町154 1-A
  ≪TEL≫ 075-702-9330     ≪FAX≫ 075-702-9325
★≪滋賀オフィース≫〒520-1121滋賀県高島市勝野1400 びれっじ7号館
  ≪PC≫ zerog@chic.ocn.ne.jp ≪URL≫ http://www.zero-gra.com 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

朝日新聞出版 ≪AERA with KIDS≫ 2010/6月号

100618_1426~01   100618_1428~01
 
朝日新聞出版 ≪AERA with KIDS≫
 2010/6月号 『子どもが見違えて成長する!夏休みの感動体験』


夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ 

 小惑星探査機 『はやぶさ』 お疲れ様でした!!

変換 ~ 013 変換 ~ photo 変換 ~ topics_20100614

小惑星探査機「はやぶさ」は、6月13日19:51に無事カプセルを分離し、22:51頃に大気圏に突入してその運用を終えました。着陸後、オーストラリア・ウーメラ立入制限区域内をヘリコプターでカプセル本体を捜索し、23:56にその位置を確認しました。2003年5月にM-Vロケットで打ち上げられてから約7年間、「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」に着陸し、サンプル採取作業を行い、再び地球へ帰還するという難事業を、幾多の困難を乗り越え成し遂げることができました。

「はやぶさ」(MUSES-C)は、小惑星探査を目的に開発された探査機です。「はやぶさ」が探査するのは、地球の軌道と似た軌道を持ち、日本のロケット開発の父である故糸川英夫博士にちなんで「ITOKAWA」(イトカワ)と名付けられた小惑星です。小惑星までイオンエンジンを使った飛行を行い、自律的に小惑星に近づき、その表面から、物質のサンプルを持ち帰ることを目的にしています。
これまで人類がサンプルを持ち帰った天体は月だけですが、月は変成してしまったため、太陽系初期のころの物質について知ることができません。小惑星は惑星が誕生するころの記録を比較的よくとどめている化石のような天体で、この小惑星からサンプルを持ち帰る技術(サンプル・リターン)が確立されれば、「惑星を作るもとになった材料がどんなものか」「惑星が誕生するころの太陽系星雲内の様子はどうか」についての手がかりが得られるのです。また地球上でサンプルの分析が行えるため、回収される量が少量であってもその科学的意義は極めて大きいといえます。

2003(平成15)年5月9日に打ち上げられた「はやぶさ」は、目標の「ITOKAWA」に到着し、科学観測を実施しました。その結果は、日本ではじめて科学誌「サイエンス」に特集され、重力や表面の様子など、小惑星についての数多くの新たな知見が明らかになりました。「はやぶさ」は2010年6月13日に地球へ帰還し、搭載カプセルをオーストラリアへ落下させ、その運用を終えました。

今後の宇宙探査にとって重要となるはやぶさの各ミッション「はやぶさ」はイオンエンジンという新しい技術で小惑星を目指します。イオンエンジンはキセノンという気体をイオン化し、電気的に加速して噴射するものです。効率が非常によいことから、将来の月・惑星探査でも重要な技術として期待されています。「はやぶさ」はこの技術の実証を行います。

また、遠く離れた小惑星に、探査機が自ら判断して近づく「自律航法」を実証します。カメラやレーザ高度計のデータをもとに、小惑星との距離を測りながら、近づいていきます。
「はやぶさ」は、サンプル採取以外に、さまざまな科学観測機器と手段により、小惑星を調べます。そのためにカメラ、レーザ高度計、X線計測装置、赤外線観測装置による科学観測も行います。さらに小型のホッピング・ロボットを用いて、表面上を移動しながら探査する予定です。また再突入カプセルが、地球の大気圏に突入し戻ってくる技術も、宇宙工学の実験として大切な課題の一つです。

JAXA 宇宙航空研究開発機構 HP より

ねばねばの訳は???

     bfa4661c2198f246f1223f490e7b3100.jpg

写真はトチの冬芽ですが、写真で見る通りテカテカと粘り気が有ります。
テカテカの訳をゲストの方が調べて連絡を下さいました。

『ねばねばの芽ついて、娘が大学の先生に聞いてきたことが
おもしろいのでお伝えします。
トチの冬芽(はるに葉っぱを出す準備をしている芽)で、
春になり、芽吹くときに脱いだ皮とのことです。
なぜねばねばしていたかというと、
水分のままでは厳しい冬の寒さでは凍ってしまいます。
そうすると細胞が死んでしまい、春に芽吹くことはできません。
そのため糖分:多糖類(水飴みたいなもの)を作り、凍るのを防ぐ知恵らしいのです。
冬の大根、ネギなども甘いですね。凍るのを防ぐ同じ理由らしいです』

ん~なるほどですね ありがとうございました


ゲスト撮影のシャワークライミング ツアースナップ

今回は参加頂いたゲストの方の撮影されたショットを中心に、
ツアー風景をご紹介しま~す。

梅雨入り前の暑い週末。水に浸かった瞬間爽快ツアーのスタート!


1変換 ~ P6128386   2変換 ~ P6128387

3変換 ~ P6127881   4変換 ~ P6128381

5変換 ~ P6128397   6変換 ~ P6128403

7変換 ~ P6127879   8変換 ~ P6128412

9変換 ~ P6127872   10変換 ~ P6127902

       11変換 ~ P6127873   12変換 ~ P6127878

       15変換 ~ P6127865   16変換 ~ P6127877

       17変換 ~ P6127883   18変換 ~ P6128399


いよいよシーズンイン!!≪シャワークライミング&キャニオニング≫の詳細はコチラ

ガーデニング サークル 『 MS.』 (ミズ)

滋賀事務所の裏の庭の手入れは、
近隣の奥さま達のガーデニング サークル『 MS.』の方々がして下さってます。
私には花の名前はわかりませんが、気候も暖かくなり一気に
庭が色づき始めたので紹介しま~す。
本日も5~6名の方か来られて手入れをして下さってます。


変換 ~ P6098313 変換 ~ P6098314 変換 ~ P6098316

変換 ~ P6098318 変換 ~ P6098319 変換 ~ P6098320

変換 ~ P6098322 変換 ~ P6098324 変換 ~ P6098325

変換 ~ P6098327 変換 ~ P6098328 変換 ~ P6098329

変換 ~ P6098330 変換 ~ P6098331 変換 ~ P6098332

変換 ~ P6098333 変換 ~ P6098335 変換 ~ P6098336

奥のラーメン屋さん『らーめん 通 』さんの周囲には
地元の石材店『中村石材さん』の作品も展示されてます。
夜には毎日ライトウップされてなかなかの雰囲気を醸し出しております。
今日≪めだかちゃん≫が引っ越してきました

変換 ~ P6098337 変換 ~ P6098338 変換 ~ P6098339

変換 ~ P6098340 変換 ~ P6098341 変換 ~ P6098342

『らーめん 通』さん は、俳優≪反町隆史さん≫がびわ湖にバスフィッシングに
来られた際には必ず立ち寄る、らーめんマニアにもご用達の店です
こってり醤油ラーメンで超おすすめの味です

ツアー後に是非、お立ち寄りください



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

展望の良いハイキングでとても良かった

変換 ~ P6058270   変換 ~ P6058267

こんばんは。
先日は少し風が強かったですが良く晴れて、展望の良いハイキングでとても良かったです。
また、写真も送付いただきありがとうございました。
比良~湖西には標高低いですがおもしろそうな山があるようなので
また参加したいと思います。
その時は、またよろしくお願い致します

大阪 H-H さま


少人数開催で安心の≪日帰りハイキング≫はコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

中国-マカオタワーの230mバンジージャンプ!!

本日のゲストは、マカオタワーの230mバンジージャンプ!!に挑戦しに中国まで行った
日本でも数少ない(?)方!!  さて!ロッククライミングはいかに!!


変換 ~ P6068271   変換 ~ P6068295

変換 ~ P6068298   変換 ~ P6068296

変換 ~ P6068286   変換 ~ P6068287

三重県 津市 より お越しの H-Sさま A-Mさま


初めてでも≪ロッククライミング≫が体験できるツアーはコチラ


「シャーマン」ネタも楽しかったです

変換 ~ P6058267   変換 ~ P6058270

先日はありがとうございました。天気もよく、気持ちよかったです。
また 伺いますので宜しくお願いします!  写真もありがとうございました。
「シャーマン」ネタも楽しかったです(笑)

日帰りハイクにご参加いただいた   大阪 O,T さま


少人数開催で安心の≪日帰りハイキング≫はコチラ


テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

若者殺到の山旅!

本日の高島トレイル『大谷山~赤坂山の縦走路』は
神戸から学校登山で来た中学生170名で大賑わいでした。
本日の登山者の平均年齢は間違いなく10代です!!(普段の1/3位??)
好天気で気分も爽快で中学生の若人が皆それぞれ頑張って
歩いているのを見ていると微笑ましい気分になりました。
若者がどんどん山に入り、登山を盛り上げて行って欲しいものです。


変換 ~ P6058265   変換 ~ P6058270

変換 ~ P6058267   変換 ~ P6058266

大阪より日帰りハイクにお越しの O-Tさま H-Tさま


少人数開催で安心の≪日帰りハイキング≫はコチラ

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

senken h (アッシュ) 31 MAY 2010

      変換 ~ P6068307

      繊研新聞社 senken h (アッシュ) VOL104 31 MAY 2010
      『自然を感じる夏のイベント』  シャワークライミング  



夏限定のアクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ

高島トレイル≪三国岳≫ 疑問だらけの山旅???

変換 ~ P6048238   変換 ~ P6048261
立派なトイレも新設                  立派なトレイル看板も新設

高島トレイルの南端の入り口の地点の≪桑原≫という集落です、
北からくればゴールの地点です。
登山口には異様に立派な『トイレ』と『看板』が設置されてます。

が、以前使えていた駐車スペースは進入禁止になり使えず、
公共交通機関のバスで来ようとすると本数も少なく連絡も悪いのに、
これでは日帰りハイキングでは来れませんよ???
登山者はどうしてここまで来たら良いのでしょうか???

立派な看板もトレイル全体の表示でここからの道順は表示されていません???
この付近のトレイルの道中には、人気のある山域には必要以上に付けられている
高島トレイルの≪黄色いリボン≫も全くついておりません???
人工的な標識は最小必要限で良いと思いますが
エリアによっての差が有りすぎませんか?
一杯ついていたテープが突然なくなったら登山者は不安になりますよ???

トイレもかなり立派な作りで人口肛門の方にも対応出来る設備も完備されてますが
男性用のスペースは広いスペースの中に便器が1つポツンとさみしく設置されてます
人口肛門対応の設備を見たときは『お~!!』と思いましたが
実際面、現実には即してない作りだな~て感じです
今の時流で考えると、器は小さくてもバイオトイレにすべきだったのでは??
又、携帯トイレの持参を広報で勧告するとか?無料配布するとか?

何か 『仏作って魂いれず』 的な設備&整備かな~???


ゲゲゲの鬼太郎 饅頭

変換 ~ 100601_2100~01

本日、ゲストの方から、出雲に旅行に行ってきたから~と、お土産を頂きました。
お気遣いありがとうございます!!

パッケージも鬼太郎キャラクターが一杯描かれていてかわいかったのですが、
お饅頭のシンプルな可愛さに思わず写真を撮ってしまいました。
お土産の写真を撮ったのは初めてです、インパクト大きかったです。
パッケージ裏に≪妖怪名前あてクイズ≫とかもあって 拍手!拍手! です

うちのツアーもブレないシンプルさを持ちながら
ゲストの皆さまにインパクトを与えれるように頑張らないと!!

あの~≪ねこむすめ≫が写ってませんけど~
写真を写す前に≪ねこむすめ≫は食べちゃいました・・・


テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム