fc2ブログ

いろいろな登り方やスタイルでアウトドアーを楽しんでゆきたいです

25-6.jpg   26-2.jpg
比叡山~大原≪京都一周トレイル≫       京都芦生原生林 トロック道
 
26-11.jpg   27-3.jpg
京都芦生原生林 由良川源流部         高島トレイル 駒ケ岳~百里ヶ岳

三日間 お世話様になりました。
バーバラス メンバー とても喜んでおりました。
彼女たちにとって 初体験であつたり、
アドベンチャーであったことが新鮮で良かったようです。

「京都 北山でザイル使うのは初めてだ」とおっしゃったのがとても印象的でした。
「そうだろうな」と思いましたが、とても安心でした。
私は少ない経験ながら あんなのもスリリングでおもしろかったなと思えます。
これからも仲間によってはいろいろな登り方やスタイルで
アウトドアーを楽しんでゆきたいです。
今後もよろしくお願いします。


関東エリアから京都の山旅にお越しの≪チーム バーバラス≫の皆さま


ご希望のメンバーで!ご希望の日程で!ご希望の山域に!山旅ができる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラをどうぞ

スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

GWはまだ続きますが、ツアーがんばって下さい

変換 ~ P4247617   変換 ~ P4247621

先日のロッククライミング、ありがとうございました。
思った以上に楽しく、また参加させて頂きたいと思います。
GWはまだ続きますが、ツアーがんばって下さい。


今冬のスノーシューに引き続き 大阪よりお越しの O,T さま

剣岳、穂高連峰などの岩稜歩きのトレーニングに
≪ゼロロック 比良山系 獅子岩≫がお勧めです!
少しロッククライミングを経験していると安心感が違います。

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

京都 歴史と自然の山旅

★比叡山~大原の里★

25-1.jpg   25-2.jpg

25-3.jpg   25-4.jpg

25-5.jpg   25-6.jpg

25-7.jpg   25-8.jpg


★京都大学演習林 芦生の森★
   
26-1.jpg   26-2.jpg

        26-3.jpg   26-4.jpg

26-5.jpg   26-6.jpg

        26-7.jpg   26-8.jpg

26-9.jpg   26-10.jpg

26-11.jpg   26-12.jpg

26-13.jpg   26-14.jpg   



★高島トレイル 駒ケ岳~百里ヶ岳★

27-1.jpg   27-2.jpg

27-3.jpg   27-4.jpg

27-5.jpg   27-6.jpg

ご希望の日程で! ご希望の山域に! ご希望のメンバーで! 山旅が楽しめる
≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラ


景色がすばらしくて うれしくなります

ありがとうございました。
今回は写真も問題なく見ることができました,バックの景色がすばらしくてうれしくなります
今週は寒くて先週に行けてラッキーでした。  お世話になりました。
 
奈良県 H.Kさま ご夫妻


777.jpg   111.jpg

≪スノーアクティビティー動画集≫もご覧下さい   

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

2010 早春 芦生原生林 櫃倉谷

雪解け間もない京都芦原生林 櫃倉谷に行ってきました
いつものように須後の集落から滔々と流れる櫃倉谷を遡り
由良川源流の杉尾峠までの癒しの山歩きです。
寒い中、可憐な花も咲き始めてます


変換 ~ P4147579   変換 ~ P4147585

変換 ~ P4147580   変換 ~ P4147588

変換 ~ P4147578   変換 ~ P4147582

変換 ~ P4147583   変換 ~ P4147600

変換 ~ P4147601   変換 ~ P4147604

日帰りハイキングも充実の≪ゼログラビティー 日帰りハイキング≫はコチラ

西穂高ツアー 09/10シーズン最終編

先週に引き続き今週末も≪西穂高ツアー≫でした、
西穂高ツアーも西穂高にはまだまだ雪はたっぷりあるのですが、
日に日に雪質が芳しく無くなってきましたので、今回で終了とさせていただきます。
今冬は予想以上のスノーフリークの皆様に弊社ツアーにご参加を頂き、
驚きを隠せません。  大変ありがとうございました。

来る10/11シーズンもよろしくお願いいたします。


09/10 スノーアクティビティー
最終のご参加は奈良県よりお越しのH,Kさま ご夫妻です。


111.jpg   222.jpg
西穂高口でツアー準備も完了         ここでもまだまだこれだけ積もってます
風もなく快晴の絶好のコンデション
      
333.jpg   444.jpg
樹林帯を景色を眺めながら          西穂高の山並みもクッキリと
じっくり一歩一歩登ってゆきます       絶景に疲れも吹っ飛びます  

555.jpg   666.jpg
西穂高山荘に早々に到着しました       上高地も眼下に見下ろして
今週末は人も少なく小屋でもノンビリです   霞沢岳も日差しを浴びて綺麗です

777.jpg   888.jpg
独標を目指し登ってゆき           山荘でノンビリ寛いだ翌日
前穂高岳をバックに記念撮影         新穂高温泉を目指し下ってゆきました。

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

西穂高スノーシュー(4月1週目)

全国一斉快晴お出かけ日和の週末、街ではお花見日和ではありましたが、
標高2400mの西穂高スノーシューに行ってまいりました。


1-1.jpg   1-2.jpg
ロープウェイ駅から樹林帯を登り        2400mの西穂高山荘に到着

1-3.jpg   1-4.jpg
雲が一気に切れて撮影大会       中国から来た≪チームチャイナ≫は雪上訓練

1-5.jpg   1-6.jpg
テント泊の登山者も一杯です         笠が岳方面に日が沈みます

        2-1.jpg   2-2.jpg
     西穂高方面の山並み      朝焼けに染まる≪乗鞍岳≫≪焼岳≫の山並み

2-3.jpg   2-4.jpg
朝食を済ませて出発準備           雪のしまった雪面を快調に登って行きます

2-5.jpg   2-6.jpg
独標付近まで来ると穂高の山並みが       雪面は朝日に照らされ輝いてます


2-7.jpg   2-8.jpg
穂高連峰の景色を堪能して           西穂高を後に下山してゆきました



GWから開催している
≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム