fc2ブログ

秋風 爽快 ゼロロック

アルプス-バリエーションルートを目指す神戸のK氏クライミング初挑戦です

変換 ~ PA314970   変換 ~ PA314971
変換 ~ PA314978   変換 ~ PA314981
変換 ~ PA314979   変換 ~ PA314982

登るだけがクライミングじゃ有りません

①道具の名前や特徴・扱い方 ②基本的なロープ結び ③クライマーの合図(コール) ④トップロープでのクライミング ⑤トップロープのビレー(確保) ⑥リードクライミングの基礎 ⑦リードクライミングのビレー ⑧セルフビレー(自己確保) ⑨支点の基本的な作り方 ⑩ラッペル(懸垂下降)等々,
ロッククライミングに必要不可欠な知識と技術を修得したい方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
≪ゼロ・クライミング スクール≫で基本から学びましょう   
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

黄葉の芦生≪櫃倉谷≫

変換 ~ PA304951 変換 ~ PA304952
  絨毯の様な林道                     横山峠
変換 ~ PA304962 変換 ~ PA304954
  中ノ坪谷                          中ノ坪台地  
変換 ~ PA304966 変換 ~ PA304961
  中ノ坪 台地                       櫃倉谷 上流部

一面の秋景色に感動の二日間でした

おはようございます。二日間ありがとうございました。一面の秋景色に感動の二日間でした。
少々筋肉痛を残しながらも、何とか出社してます。
雪山はハードルが高いのでとりあえず芦生からです。来週の櫃倉もよろしくお願いします。

変換 ~ PA254917 変換 ~ PA254924

★日帰りハイキングに5回分の料金で6回ご参加いただける、
お得な≪トレイルチケット5回コース-詳細≫はコチラ   

紅葉の加賀白山&別山

6月以来の紅葉に染まる白山の山旅

   1.jpg     2.jpg
登山センターを過ぎて             付け替えられた吊り橋を渡り
   3.jpg     4.jpg
新調された石段を登り            紅葉の山腹をノンビリと 
   5.jpg     6.jpg
テントサイトを目指します           白山をバックにテントを張り 
   7.jpg     8.jpg
白山を目指します               今夜のメインはお好み焼き! 
   9.jpg     10.jpg
翌日は別山を目指します           稜線の池は薄氷が張ってます
   11.jpg     12.jpg
ピークを目指す登山者             爽快な縦走路を軽やかに
   13.jpg     14.jpg
別山に到着                    さわやかな雲と頂上を        
   15.jpg     16.jpg
堪能したらいざ下山テントサイトへ      無事下山しました 

山でも家庭料理を!!の≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラ     

スノーシュー装備

【スノーシュー】
≪初~初中級コースはツアー料金にスノーシューのレンタル料金も含まれてます≫


≪MSR ライトニング アッセント≫         ≪MSR デナリ アッセント≫
変換 ~ PA214803 変換 ~ PA214804
         いろんなモデルに履き変えて、違いを実感してみてください

変換 ~ PA214820 変換 ~ PA214819
フレーム全体がスパイクになりグリップ抜群   スチールのスパイクで堅雪でも安心

【ストック】
≪初~初中級コースはツアー料金にストックレンタル料金も含まれてます≫


変換 ~ PA214806 変換 ~ PA214808

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

変換 ~ PA214816 変換 ~ PA214814
靴に付けるとこんな感じ                初期のアルミフレームタイプ

変換 ~ PA214817 変換 ~ PA214818
ヒールリフター                      クローズアップ
これが有ると坂道もラクラクです 
 
変換 ~ PA214810 変換 ~ PA214811
スノ-ブーツ                        登山靴(スノボブーツでもOK)
     
変換 ~ PA214821   変換 ~ PA214822
ジャケット                          オーバーパンツ
(レインウェアーの上下でもOKですよ)

変換 ~ PA214812   変換 ~ PA214824
ビニー&イヤーウォーマー                 手袋
                      
変換 ~ PA214813   変換 ~ PA214815
ロングスパッツ                       ザック

快晴!!秋ロック!!

快晴の青空のもと
地元,滋賀県の仲良し2人組のご参加です。


変換 ~ PA154737 変換 ~ PA154743
変換 ~ PA154746 変換 ~ PA154747
変換 ~ PA154749 変換 ~ PA154755
変換 ~ PA154766 変換 ~ PA154773
変換 ~ PA154776 変換 ~ PA154778
変換 ~ PA154780 変換 ~ PA154784

初心者でも安心≪ZERO ロッククライミング≫はコチラ

楽しみが倍増しました

ありがとうございました。
聖岳ホントにいい山ですね。山深くて近づき難い、そんなイメージの大きな山ですね。
勿論、上河内岳も良かったですよ。
これで年末の山行も様子がよく解り楽しみが倍増しました。
それに下の山小屋の手配も付いた事ですし(^_^)

変換 ~ PA114640 変換 ~ PA114653

楽しみ倍増の≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラ





初冬 南アルプス 聖岳~上河内岳

営業小屋終了後の静かな山旅を求めて 
                南アルプス 聖岳~上河内岳へ (3000m峰最南端の山)


変換 ~ PA104526 変換 ~ PA104537
便ヶ島の聖光小屋からスタートです       増水のため渡渉出来ず人力ロープウェイを利用
変換 ~ PA104570 変換 ~ PA104571
樹林帯の急登を頑張って登ると           最後の急登の前に一休み
一面苔蒸したいい感じの≪苔平≫に到着
変換 ~ PA124709 変換 ~ PA104589
突然標高2400mの稜線≪薊平≫に出ます     200m位下れば聖平小屋に到着です
変換 ~ PA114597 変換 ~ PA114596
夜明け前のお月さま                  夜明け前の聖平テントサイト
変換 ~ PA114611 変換 ~ PA114616
朝の聖平は冷え込みで霜柱で真っ白です    朝の聖平は冷え込みで霜柱で真っ白です
(上河内岳 方面)                   (聖岳方面)
変換 ~ PA114626 変換 ~ PA114614
               樹林帯を抜けてザレ場を登ってゆくと
変換 ~ PA114629 変換 ~ PA114636
小聖岳(2662m)に到着です 眼前には大きな聖岳と      富士山
変換 ~ PA114644 変換 ~ PA114651
さらに痩せ尾根の登り              ザレ場を登ってゆくと
変換 ~ PA114668 変換 ~ PA114662
3013m聖岳に到着です。             バックは赤石岳
変換 ~ PA114681 変換 ~ PA114691
上河内岳への登りからの聖岳          上河内岳山頂
変換 ~ PA104593 変換 ~ PA104592
今夜のメニューは≪カルビ焼肉≫≪野菜炒め≫≪カレーシチュー≫ 満腹!!
変換 ~ PA114701 変換 ~ PA124708
お酒のつまみは≪あぶりメザシ≫   最終日も朝日を浴びながら下ってゆきました

≪ゼログラビティー ガイド登山≫はコチラ





テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

5MMウェットの威力

10月に入っても,まだシャワークライミングにお申し込みをいただきありがとうございます

≪5mmのウェットスーツ≫の威力は目を見張るものが有り,
山々は紅葉で色づき始めてますが,全く寒さ知らずでお楽しみいただいております。
夏限定の遊びも装備が変わると“春~秋”まで十分に楽しめるようになるんですね!
来年はGWから10月一杯の半年間開催しちゃいます!!


遠路はるばる兵庫県氷ノ山からお越しいただいたゲストは
氷ノ山山麓の豊かな自然の中でお子様対象に
野外活動及び宿泊訓練をされてる施設のインストラクターのみなさん

変換 ~ PA044435 変換 ~ PA044512
        ここ数日の降雨で水量が増しエキサイティングなツアーとなりました

変換 ~ PA044473 変換 ~ PA044475
              唐戸の滝の連爆帯では滝と一体になって遊び
         日本の滝百選の“貴船の滝(落差40m)”までシャワクラしました

  
寒さ知らずでお楽しみいただける≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム