fc2ブログ

登山装備 テント&宿泊装備 編

色々な形状のテント

変換 ~ 9919406000860paine 変換 ~ domal_04
GORE-TEXシングルウォールテント         前室の広い快適性重視のテント
縦入り口 (ICIスポーツ)                 横入り口 (アライテント)

変換 ~ 608_1 変換 ~ 379_1
 独特の形状のテント (ノースフェイス)           1人用の軽量なタイプ (MSR)                    
変換 ~ m_c_1122286_gn 変換 ~ s09_ou9439_000
     設営の簡単なテント                  軽量で比較的前後室が広いテント 
     (モンベル)                       (マウンテンハードウェアー) 

変換 ~ maxim_23 変換 ~ shel1_06
   雪山用の入り口が吹き流しのテント          非常用のツェルト
   (エスパース)                       (アライテント)

変換 ~ P9294388   変換 ~ P9294386
1~2人用テント                      テントマット色々

変換 ~ P9294389   変換 ~ P9304409
お尻マット色々                      シュラフカバー&インナーシーツ  

変換 ~ P9304407   変換 ~ P9304408
羽毛シュラフ(寝袋) 上から              収納時サイズ比較 左から
夏用(青)&3季用(赤)&冬期用(紺)          夏用(青)&3季用(赤)&冬期用(紺)   
スポンサーサイト



登山装備(ザック編)

変換 ~ P9294391   変換 ~ P9294392
長期滞在用 (容量60L~)            テント泊 ~3泊位 (容量40L~)

変換 ~ P9294393   変換 ~ P9294394
小屋泊 (容量30~40L)              アタックザック(~20L)
 
変換 ~ P9294395
それぞれのサイズ比較

登山装備(足回り,靴 編)

【登山靴 色々】

変換 ~ 20090513_09変換 ~ 20090513_08  雪山用二重登山靴(ワンタッチアイゼン,サロモン)   登山靴(セミワンタッチ,ガルモント)                                                                                           変換 ~ 20090513_06変換 ~ 20090513_07
スリーシーズン登山靴,                   トレイルラン,低山向きシューズ,
変換 ~ 20090513_10_01変換 ~ 20090513_11_01
クライミングシューズ(5,10)              アプローチシューズ(5,10)





テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

登山装備 炊事用具編

変換 ~ 変換 ~ P4267583     変換 ~ 変換 ~ P4267593
ジェットボイル ソロ用                   ジェットボイルコッフェル、シングルバーナー
軽量、コンパクトで1人なら大変便利です。       ガスカートリッジ、カートリッジカバー
熱効率が良く、燃費も良い                 断熱シート、お玉、スプーン、フォーク

登山中の楽しみの食事を楽しく素早くできるように色々工夫しましょう!

変換 ~ P9294357   変換 ~ P9294358
サイズ比較                      ガスカートリッジサイズ比較

変換 ~ P9294359   変換 ~ P9294361
ガスバーナー色々                  コッフェル&シェラカップ&フライパン

変換 ~ P9294362
小物色々
(、マット、網、三脚、風防、お玉、箸、スプーン、フォーク)

登山装備(雪山編)

雪山装備 色々

変換 ~ 20090513_17変換 ~ 20090513_15  12本爪アイゼン(ワンタッチ)                12本爪アイゼン(セミワンタッチ)
変換 ~ 20090513_16変換 ~ 20090513_18
10本爪アイゼン(テープ式)                   4本&6本爪アイゼン
変換 ~ 20090513_03変換 ~ 20090513_13
 ピッケル                             ロングスパッツ
変換 ~ 20090513_07_01変換 ~ 20090513_09_01
  スキー用シール                        ショベル

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

登山装備(アクセサリー小物編)

変換 ~ P9294368   変換 ~ P9294369
ランタン&ヘッドライト&フラッシュライト   ツールセット&テーピング&細引き&ライター

変換 ~ P9294366   変換 ~ P9294372
レインウェアー&傘&スパッツ各種       薄手(パーカー、ヘッドキャップ、手袋)

変換 ~ P9294355   変換 ~ P9294367
GPS スペア電池               レスキューセット(ツェルト、ロープ、スリング、カラビナ)

変換 ~ P9294389   変換 ~ P9294381
お尻マット色々                     救急セット

変換 ~ P9294377   変換 ~ P9294380
防水パック                       折りたたみ水筒 色々

登山装備 小物編

小物色々

変換 ~ 変換 ~ P5158098   変換 ~ 変換 ~ P4267580
   ウォーキングストック各種                クマよけ鈴 
変換 ~ 変換 ~ P4267584   変換 ~ 変換 ~ P4267585
 レスキューSET(ロープ スリング カラビナ)      常備薬各種 
変換 ~ 変換 ~ P4267588   変換 ~ 変換 ~ P4267592
ヘッドランプ&フラッシュスポット              水筒各種
変換 ~ 変換 ~ P4267601   変換 ~ 変換 ~ P4047385
   携帯電話                         救急SET
変換 ~ 変換 ~ P4047395   変換 ~ 変換 ~ P4047398
  簡易トイレ                         デジタルカメラ
変換 ~ 変換 ~ P4257556   変換 ~ 変換 ~ P4267573
   お尻マット                        方位磁石、ナイフ、ホイッスル、ミラー 他
変換 ~ 変換 ~ P4267579
ザックカバー、レインウェアー、パラソル

登山装備 衣類編

変換 ~ P9304405   変換 ~ P9304406
パーカー                          レインウェアー上下セパレート
ソフトシェル(オレンジ)&ハードシェル(赤)
 透湿性重視        防水性重視

変換 ~ P9294383   変換 ~ P9304410
フリース 色々                      薄手ダウンジャケット
   
変換 ~ P9294382   変換 ~ 変換 ~ P4267596
速乾性インナーシャツ&タイツ             薄手コンパクトパーカー

変換 ~ 変換 ~ P4267570   変換 ~ 変換 ~ P4267575
帽子 色々                        イヤーウォーマー(耳カバー)

変換 ~ 変換 ~ P4267572   変換 ~ 変換 ~ P4257554
手袋 色々                        ロングスパッツ

変換 ~ 変換 ~ P4267589
  衣類をまとめて入れるスタッフバッグ

登山装備(沢編)

変換 ~ P9304400 変換 ~ P9304397
ヘルメット                       ハーネス

変換 ~ P9304398 変換 ~ P9304411
ロープ(ダイナミック&スタテック)         シューズ(ソール:アクアステルス)

変換 ~ P9304412 変換 ~ P9304413
時としてライフジャケット着用            キャニオンザック(サイドメッシュで水が抜ける)

変換 ~ P9294374 変換 ~ P9294376
ネオプレン ベスト               ネオプレン スパッツ&ソックス

変換 ~ P9294377 変換 ~ P9294382
防水パッケージ                 速乾性インナー上下

変換 ~ P9294375
ネオプレン タイツ

登山装備(ロッククライミング編)

変換 ~ P9304400 変換 ~ P9304398
クライミングヘルメット               ロープ(ダイナミックロープ&スタテックロープ)

変換 ~ P9304397 変換 ~ P9304396
ハーネス(安全ベルト)               ハーネスを装着したところ
    
変換 ~ P9294363 変換 ~ P9294364
ディセンダー色々                  カラビナ&スリング色々

変換 ~ P9294365 変換 ~ P9294373
チョークバッグ&アブミ               クライミングシューズ色々

南アルプスならではの富士山3変化

2009年シルバーウィークは南アルプス 荒川三山~赤石岳へテント泊山行でした。
ツアー詳細は写真集を参照下さい。
ここでは南アルプスならではの富士山3変化をどうぞ。

変換 ~ P9214312
夜明け前の明けの明星と富士山
変換 ~ P9214318 変換 ~ P9204198
日の出と富士山                    山並みと富士山

ツアー期間通して好天気に恵まれ、

≪ゼログラビティー ガイド登山≫

南アルプス南部テント泊  初日(椹島~千枚小屋)

変換 ~ P9194109   変換 ~ P9194112
スタートは標高1120m椹島              早朝のすがすがしい登山路  

変換 ~ P9194117   変換 ~ P9194121
つり橋を渡り                        急坂を登り

変換 ~ P9194125   変換 ~ P9194123
朽ち果てた樹に新しい生命が              樹林帯の路が続きます

変換 ~ P9194146   変換 ~ P9194152
                      至るところに苔の芸術

変換 ~ P9194173   変換 ~ P9194178
2500mの高所の緑の芸術駒鳥池を過ぎると      千枚小屋に到着です                 
変換 ~ P9194179   変換 ~ P9194182
今日のご褒美はマウントフジの絶景           本日のテントサイト


ZEROGRAVITY≪ガイド登山≫はコチラ

南アルプス南部テント泊  二日目(千枚小屋~荒川三山)

変換 ~ P9204188 変換 ~ P9204198
朝日を浴びながらテント撤収            山なみと富士山

変換 ~ P9204208 変換 ~ P9204209
樹林帯の登りが続きます              上から見下ろした千枚小屋
     
変換 ~ P9204218 変換 ~ P9204214
森林限界を超え登ってゆくと         赤石岳がドカン!!とお出迎えです

変換 ~ P9204217 変換 ~ P9204223
あとひと踏ん張り登ると               最初のピーク千枚岳2880mに到着

変換 ~ P9204234 変換 ~ P9204238
青空と岩稜                       岩稜帯を慎重に進み

変換 ~ P9204252 変換 ~ P9204249
終日富士山を見ながら歩きます         最初の3000mピーク 丸山到着

変換 ~ P9204254 変換 ~ P9204259
赤石岳へ続く稜線                  まだまだ岩稜が続きます

変換 ~ P9204271 変換 ~ P9204269
赤石岳も徐々に近づきます             荒川三山 荒川東岳3141m

変換 ~ P9204293 変換 ~ P9204299
荒川三山 荒川中岳3083m             荒川三山 荒川前岳3068m


ZEROGRAVITY≪ガイド登山≫はコチラ

南アルプス南部テント泊  三日目(荒川小屋~赤石岳~赤石小屋)

変換 ~ P9214312 変換 ~ P9214318
夜明け前 明けの明星と富士山           夜明け 日の出と富士山

変換 ~ P9214322 変換 ~ P9214325
昨夜の宿(荒川小屋テントサイト)           ヘリで早くも小屋閉め準備
  
変換 ~ P9214330 変換 ~ P9214333
大聖寺平への気持ちの良いトラバースルート    振り返るとこんな感じ

変換 ~ P9214335 変換 ~ P9214342
                    絶景に見とれ撮影大会のゲスト

変換 ~ P9214344 変換 ~ P9214343
爽快な稜線を歩き                   小赤石の頭を越えると

変換 ~ P9214347 変換 ~ P9214348
小赤石岳 3081mに到着               赤石岳ももう眼前に迫ってます

変換 ~ P9214349 変換 ~ P9214351
赤石岳3120mに到着です

変換 ~ 090921_1027~0001 変換 ~ 090921_1043~0001
360度の展望をたのしみ             赤石沢北沢を下ると 紅葉が始まってました

変換 ~ 090921_1157~0001 変換 ~ 090921_1805~0001
                富士見平で展望を楽しみながらひと休憩

変換 ~ 090922_0533~0001 変換 ~ 090922_0533~0002
本日の宿は 赤石小屋です

ZEROGRAVITY≪ガイド登山≫はコチラ

南アルプス南部テント泊  四日目(赤石小屋~椹島)

変換 ~ 090922_0541~0001   変換 ~ 090922_0541~0002
朝焼けの聖岳                     朝焼けの赤石岳

変換 ~ 090922_0627~0002   変換 ~ 090922_0757~0001
樹林帯をグングン下ってゆき            鉄ハシゴを下りきると
           
変換 ~ 090922_0802~0001
椹島に帰着です  お疲れ様でした

シャワークライミングな1日

姫路よりお越しいただいた2人組ちゃんの長くて短い1日

変換 ~ P9174004 変換 ~ P9174009
変換 ~ P9174031 変換 ~ P9174033
変換 ~ P9174036 変換 ~ P9174039
変換 ~ P9174054 変換 ~ P9174061
変換 ~ P9174094 変換 ~ P9174105

まだまだイケルゾ!!≪シャワークライミング&キャニオニング≫はココ!!

いやぁ~まさにこれが沢登りの醍醐味ですね

CD届きました。
早速見てみましたが、いやぁ~まさにこれが沢登りの醍醐味ですね\(^O^)/
動画も撮っていただいて、これもまた凄い迫力です。
今回の沢登りで、水圧の凄さを思い知りました。
また行きたくなりました。
次回はもう少し冷静に対処出来るでしょう(^_^;
大阪 高槻市 M,M さま
変換 ~ P9133913   変換 ~ P9133919


自然は最高の遊び場だ!!≪ZERO SAWAR アドバンスコース≫はコチラです

何とも言えない快感を感じました

変換 ~ P9133914   変換 ~ P9133889

特別なロープによる安全確保を頂き感謝しています。
こんなところ登れるのだろうかと思うところを松井さんがスイスイと登られ、
手探りのホールドながら自分が挑戦し全身を使いながら登れた時は
何とも言えない快感を感じました。
それが度重なり、沢登りを終えた時は「あ~楽しかった」が
思わず口から出た次第です。
正に教訓に満ちた楽しい沢登りでした。
また各種ツアーに参加させて頂く予定なのでよろしくお願いします。

豊田市よりお越しのN,Mさま



自然は最高の遊び場だ!!≪ZERO SAWAR アドバンスコース≫はコチラです

自然は最高の遊び場だ!!

普段はクライミングジムでフリークライミングをお楽しみの
東大阪よりお越しの本日のゲスト!!

変換 ~ P9053565 変換 ~ P9053574
着なれないウェットに戸惑いつつも         天然のウォータースライダー満喫

変換 ~ P9053580 変換 ~ P9053599
至極、透明な滝壺でノンビリ             ガッツリ 滝登り!!
   
変換 ~ P9053606 変換 ~ P9053613
ウェットを着ているから濡れるのは気になりません    エイヤッ!!で滝登り!!

自然は最高の遊び場だ!!≪ZERO SAWAR アドバンスコース≫はコチラです

沢を楽しむ秘訣 その1 “童心に帰ること!!”

好評!ZERO SAWARアドバンスコース!!
大阪&豊田よりご参加のゲスト

変換 ~ P9133866 変換 ~ P9133879
アチイ!アチイ!と言いながら休憩タイム   1つめの滝壺でクールダウン

変換 ~ P9133886 変換 ~ P9133894
クリアな滝壺に感激しながら           滝壺に着いたら“”滝壺のポニョ“”    

変換 ~ P9133889 変換 ~ P9133900
滑りやすいところはしっかりロープで確保して安全に登ります

変換 ~ P9133888 変換 ~ P9133904
一杯滝が出てくるので何個目の滝かわかりません

変換 ~ P9133913 変換 ~ P9133914
『足が短いと不利~~!!』とか 叫びながら 皆様、ステミングに挑戦です!!

変換 ~ P9133919 変換 ~ P9133931
最後の滝でノンビリ寛いで          源流の滑滝を登ってゆきます


翌日?の筋肉痛なんぞ気にせずに童心に帰って弾けるのが、ZEROSAWARの楽しみ方ですね!!


1日ガッツリ滝登りの楽しめる≪ZERO SAWAR アドバンスコース≫はコチラです

雨の日でもへっちゃらです!!

雨天を押してご参加いただいた名古屋からお越しの3人組の皆様
雨も吹っ飛ぶハイテンションでした!!


変換 ~ P9123742 変換 ~ P9123855
事務所で食事を済ませて パチリ      ツルツルの滝にチャレンジ

変換 ~ P9123749 変換 ~ P9123752
装備完了!アラヨッ!!            シャワークライミング、キックオフ!!

変換 ~ P9123778 変換 ~ P9123826
増水の滝しぶきもなんのその!        どこかで見たポーズ!!

変換 ~ P9123818 変換 ~ P9123819
ん~なんじゃ???               足が出てきた!と思ったら!

変換 ~ P9123820 変換 ~ P9123842
パワフルゲストでした!             ちゃんと真面目にも登ってます!!


少人数で安全!安心!開催の≪ゼロシャワー PREMIER は≫コチラから!!

ZERO SAWARアドバンスコースにシーズン3回目のチャレンジ!!

ZERO SAWAR アドバンスコースに、
今シーズン3回目のチャレンジンジをいただいた
豊中市 K,T さま

今回は≪奥の深谷コース≫チャレンジ!!
直登出来る滝が続々と連続して現れる沢ノボラーにはたまらない渓谷です
今回も基本直登のスタンスで挑戦してきました。


変換 ~ 138 変換 ~ 165
ステミング有り                 スイミング有り

変換 ~ P9013488 変換 ~ P9013528
へつりあり                   直登あり
変換 ~ P9013523 変換 ~ P9013537
泡立つ滝を登り                クリアな滝壺に癒され  

5mmのウェットに身を包み、完全装備で挑む≪沢屋さんも目からウロコ≫の
≪ZERO SAWARアドバンスド コース≫はコチラ


 
プロフィール

ゼログラビティ

Author:ゼログラビティ
ゼログラビティーブログへようこそ!
シャワークライミング,キャニオニング,ロッククライミング,スノーシュー,バックカントリー,ハイキング等の写真集・お客様の声・ツアー日記をご紹介します!

アルバム
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター
検索フォーム