学友と一泊旅行
まだまだ登ってみたかったです
GOODな親子関係でした
昨日は久しぶりに沢登りを堪能できました。
おはようございます。
写真、ありがとうございます。
装備のアドバイスなども いただき、ありがとうございました。
ウェットスーツは、沢屋 養成スーツといった感じでしょうか。
また 奥ノ深谷にも行ってみたいと思ってます。
その時は、また よろしくお願いします。
ZERO SAWAR アドバンスコースにご参加の鶴田さま

沢ノボラ~ご用達!!≪ZERO SAWARアドバンスド コース≫はコチラ!!
写真、ありがとうございます。
装備のアドバイスなども いただき、ありがとうございました。
ウェットスーツは、沢屋 養成スーツといった感じでしょうか。
また 奥ノ深谷にも行ってみたいと思ってます。
その時は、また よろしくお願いします。
ZERO SAWAR アドバンスコースにご参加の鶴田さま


沢ノボラ~ご用達!!≪ZERO SAWARアドバンスド コース≫はコチラ!!
家族全員体力をつけておきます
8月21日にお世話になった勝間田です。
昨日、CD届きました。ありがとうございました。
たくさんの画像や動画、ありがとうございます!!
その上、ホームページにも載せていただいて子供たちも大喜びです。
滝つぼにダイブできるよう、家族全員体力をつけておきます。
では、またお会いできる日を楽しみにしております。
体に気をつけてがんばってくださいね。
加古川市よりお越しの 勝間田 守雄さまファミリー


りんちゃん ぜんくん
そとあそび満載の≪ゼログラビティー 日帰りツアー≫はコチラ
昨日、CD届きました。ありがとうございました。
たくさんの画像や動画、ありがとうございます!!
その上、ホームページにも載せていただいて子供たちも大喜びです。
滝つぼにダイブできるよう、家族全員体力をつけておきます。
では、またお会いできる日を楽しみにしております。
体に気をつけてがんばってくださいね。
加古川市よりお越しの 勝間田 守雄さまファミリー




りんちゃん ぜんくん
そとあそび満載の≪ゼログラビティー 日帰りツアー≫はコチラ
ZERO SAWAR な一日!
今まで山仲間で沢登りを長く経験されている本日のゲスト、
初のZERO SAWAR アドバンスコースへの挑戦です!
従来の沢登りの装備類との違いに戸惑いながらも、
着なれないウェットスーツを着用してのチャレンジです。
従来の沢登りの装備(衣類)は出来るだけ体が濡れないように工夫をし
出来るだけ濡れないように行動したものですが
ZERO SAWARは、濡れるのを前提に濡れても体を冷やさない装備で行動します!
基本発想が違うから水の中でも濡れを気にせず行動出来て活動範囲がグッ~と広がり
沢での遊び方が一気に広がります!
目からウロコのZERO SAWARアドバンスコースにあなたもチャレンジして下さい!


目からウロコの≪ZERO SAWAR アドバンスド コース≫はコチラ!!
初のZERO SAWAR アドバンスコースへの挑戦です!
従来の沢登りの装備類との違いに戸惑いながらも、
着なれないウェットスーツを着用してのチャレンジです。
従来の沢登りの装備(衣類)は出来るだけ体が濡れないように工夫をし
出来るだけ濡れないように行動したものですが
ZERO SAWARは、濡れるのを前提に濡れても体を冷やさない装備で行動します!
基本発想が違うから水の中でも濡れを気にせず行動出来て活動範囲がグッ~と広がり
沢での遊び方が一気に広がります!
目からウロコのZERO SAWARアドバンスコースにあなたもチャレンジして下さい!




目からウロコの≪ZERO SAWAR アドバンスド コース≫はコチラ!!
とても楽しい夏の思い出を有難うございました
お世話になりました。
とても楽しい夏の思い出を有難うございました。
自然をダイレクトに体験できました。
自然の力がこんなに凄いとは。
帰りの電車で、うおちゃんと私は爆睡状態でした。
子供に返って100%フル回転だったみたいです。
とても満足しましたよ。
また機会があれば、登山にも行きたいです。
ぬいチャン&うおチャン

自然と一体になれる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
とても楽しい夏の思い出を有難うございました。
自然をダイレクトに体験できました。
自然の力がこんなに凄いとは。
帰りの電車で、うおちゃんと私は爆睡状態でした。
子供に返って100%フル回転だったみたいです。
とても満足しましたよ。
また機会があれば、登山にも行きたいです。
ぬいチャン&うおチャン


自然と一体になれる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
たのしすぎたーーーー!!
たのしすぎたーーーー!!貴重な体験ができました☆また遊びにいきまーーす!!
私達の安全に気をつけながらツアーを進めて下さり、本当にありがとうございます☆
大阪 大東市よりお越しのめっちゃ元気な2人組ちゃん
み~も&よっP


めっちゃ元気になるには≪ゼロシャワー PREMIER Ⅰが≫お勧めです!
私達の安全に気をつけながらツアーを進めて下さり、本当にありがとうございます☆
大阪 大東市よりお越しのめっちゃ元気な2人組ちゃん
み~も&よっP




めっちゃ元気になるには≪ゼロシャワー PREMIER Ⅰが≫お勧めです!
ニュージランドでシャワークライミングを見てから、日本で探しました
大変お世話になりました。
甥っ子達も大喜びでした・・・カエルに半分くらい気をとられていたような
気がしないでもないですが、毎年行きたがりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
下の子がもう少し大きくなるまでは、この上のレベルのコースには参加できないので、
近場で開催して頂いて大変嬉しいです。いつかは四万十も行ってみたいのですが(^^)
ニュージランドでシャワークライミングを見てから、やってみたくて日本で探しました。
JRで行けて2時間以内は大変助かります。来年の夏また、宜しくお願いします。
CD楽しみにしております、ありがとうございました。
ベーシック Ⅲ にご参加いただいた 森尾さまファミリー

JRで楽々参加できる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
甥っ子達も大喜びでした・・・カエルに半分くらい気をとられていたような
気がしないでもないですが、毎年行きたがりますので、今後とも宜しくお願いいたします。
下の子がもう少し大きくなるまでは、この上のレベルのコースには参加できないので、
近場で開催して頂いて大変嬉しいです。いつかは四万十も行ってみたいのですが(^^)
ニュージランドでシャワークライミングを見てから、やってみたくて日本で探しました。
JRで行けて2時間以内は大変助かります。来年の夏また、宜しくお願いします。
CD楽しみにしております、ありがとうございました。
ベーシック Ⅲ にご参加いただいた 森尾さまファミリー


JRで楽々参加できる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
親二人は来年もやる気マンマンです
ハードで楽しい1日をありがとうございました。
親二人は来年もやる気マンマンです。
子供二人の意見は、爆睡中
のため確認できていませんが・・・
。


兵庫県加古川市より≪PREMIER Ⅲ≫にご参加頂いた カツマタ ファミリー
家族で楽しめる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
親二人は来年もやる気マンマンです。

子供二人の意見は、爆睡中






兵庫県加古川市より≪PREMIER Ⅲ≫にご参加頂いた カツマタ ファミリー
家族で楽しめる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
おこちゃまの笑顔は最強なのだ!!
今夏最年少4歳のチャレンジャーを含む おこちゃまパーティーでした


>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>
>>>>>>>>>>
>>>>>
>>>>>>>>>>
おこちゃま ご用達!≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ




>>>>>


>>>>>


>>>>>


おこちゃま ご用達!≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
シャワークライミングな1日 場外編
今回はツアー前後のショットのご紹介です

滋賀事務所で諸手続き&早めのランチ レンタル装備を大きなバッグに詰め込み
夏のサンタクロース(ブラックサンタ)

クリアな滝壺でノンビリ ツアー後ガリバー旅行村でドリンクサービス

事務所への帰り道でひまわり畑発見! 解散後時間が有ればびれっじで体験教室
まさに夏のワンショットですね! 今回は手作りキャンドル作りに挑戦!
夏限定の爽快アクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ


滋賀事務所で諸手続き&早めのランチ レンタル装備を大きなバッグに詰め込み
夏のサンタクロース(ブラックサンタ)


クリアな滝壺でノンビリ ツアー後ガリバー旅行村でドリンクサービス


事務所への帰り道でひまわり畑発見! 解散後時間が有ればびれっじで体験教室
まさに夏のワンショットですね! 今回は手作りキャンドル作りに挑戦!
夏限定の爽快アクティビティー≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
是非、新入社員研修に使いたいと思います
有り難うございました。
貴重な体験が出来たと皆喜んでました。
是非、新入社員研修に使いたいと思います。
次回はよりクライミングが主体の川に参加したいと考えてます。
研修に使う事や色々と相談に乗って下さい
西宮市 H,K さま
>>>>
>>>>>
あなたも≪シャワークライミング&キャニオニング≫にチャレンジ!!
貴重な体験が出来たと皆喜んでました。
是非、新入社員研修に使いたいと思います。
次回はよりクライミングが主体の川に参加したいと考えてます。
研修に使う事や色々と相談に乗って下さい
西宮市 H,K さま
>>>>


あなたも≪シャワークライミング&キャニオニング≫にチャレンジ!!
アウトドアな社長!!
ムッチャ元気な社長の統卒する会社は元気なはず!!

社長自ら、部下を引き連れ≪zero sawarアドバンス≫にご参加いただきました。
>>>>>
>>>>>>>>>> 
極限に追い込まれた時も自分をコントロールする、自己制御能力!
>>>>>
>>>>>>>>>>>
刻々と変化する状況に対応する、状況判断&対応力!
『少しハードなシャワークライミングは社員研修にもってこい!』 と言うことで
さっそく新入社員研修に決定!!
来春の新入社員のみなさま!≪zero sawar アドバンスコース≫を体験頂きます!!
皆様の会社も社員の熱いマインドの研修に
≪シャワークライミング&zero sawar アドバンスコース≫はいかがですか!
机上の理論だけでは時代の流れに流されてしまいますよ!


社長自ら、部下を引き連れ≪zero sawarアドバンス≫にご参加いただきました。
>>>>>


極限に追い込まれた時も自分をコントロールする、自己制御能力!
>>>>>


刻々と変化する状況に対応する、状況判断&対応力!
『少しハードなシャワークライミングは社員研修にもってこい!』 と言うことで
さっそく新入社員研修に決定!!
来春の新入社員のみなさま!≪zero sawar アドバンスコース≫を体験頂きます!!
皆様の会社も社員の熱いマインドの研修に
≪シャワークライミング&zero sawar アドバンスコース≫はいかがですか!
机上の理論だけでは時代の流れに流されてしまいますよ!
快晴 ピーカン 家族の夏の1日




けんちゃん かおるちゃん
>>>>>>


宝塚よりお越しの浅田ファミリー 西宮よりお越しの川上ファミリー
家族の正しい夏の過ごし方≪シャワークライミング&キャニオニング≫はこちら
先週2回もシャワークライミングができたのはラッキーでした!!
2002年生まれの仲良し誕生 シャワークライミング

PREMIER-Ⅲコースに参加の“うららちゃん”と“きみかちゃん”本日知り合い、
一気に仲良しに! カメラを向けたらウインクされちゃいました。ドキッ!!
おこちゃまご用達の≪シャワークライミング≫はコチラ
“うらら”&“きみか” シャワークライミング
台風一過の穏やかシャワークライミング

ツアー前のランチタイム 装備を入れた大きなバッグは夏のサンタさんの様です

東大阪よりお越しの森さまファミリー 兵庫、大分、東京よりお集まりの宗さまファミリー

準備完了颯爽とスタート 最初の滝壺でテンションいきなりマックス!!

滝裏で記念撮影(宗さま) 滝裏で記念撮影(森さま)

すっかり仲良し“うらら”&“きみか” 出てくる滝を乗り越えて

PREMIER & ベーシック Ⅲ のゴールは大きな滝です
友達の輪が広がる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ


ツアー前のランチタイム 装備を入れた大きなバッグは夏のサンタさんの様です


東大阪よりお越しの森さまファミリー 兵庫、大分、東京よりお集まりの宗さまファミリー


準備完了颯爽とスタート 最初の滝壺でテンションいきなりマックス!!


滝裏で記念撮影(宗さま) 滝裏で記念撮影(森さま)


すっかり仲良し“うらら”&“きみか” 出てくる滝を乗り越えて


PREMIER & ベーシック Ⅲ のゴールは大きな滝です
友達の輪が広がる≪シャワークライミング&キャニオニング≫はコチラ
ZERO SAWAR 口ノ深谷


ここから入渓です 無謀な入渓は慎みましょう


ZERO SAWARの醍醐味です ZERO SAWARの醍醐味です


15mの大滝の飛沫 慎重に登ります


微妙な場所はロープでしっかり確保しましょう


帰りはハイキング道を 比良山系武奈ヶ岳を見ながら下山です
≪ZERO SAWAR 各コース≫を参照下さい
なんか 新鮮な山旅でした


7月半ば以降、川のアクティビティー
≪シャワークライミング Premier & Basic≫≪ゼロ SAWAR≫をスタートして以来、
連日ウェットスーツに身を包み水に浸かりっぱなしの日々だったのですが、
・・・ツアーの終わる、9月の末頃にはきっと手に水かきが出来てるはず・・・
本日は久々の山歩きのお申込みで高島トレイルのブナ林を徘徊してきました。
何度となく歩いている登山道なのですが、ここ1カ月、連日、川に浸かる日々でしたので、
とても新鮮な気持ちで歩けました。
前夜の降雨も明けてモヤのかかる神秘的なブナ林にエレルギーを充填される気分です。
平日ということもあり入山者は我々のみで全く人とは合わず、
出くわしたのは、雨上がりで『まさか人間が来ることはない』と余裕をかましている鹿達!
普段より近くで遭遇するケースが多くニアミスの連続!
お休みのところ大変お邪魔しました~!!
未知との遭遇を希望の方は≪ゼロ 日帰りハイキング≫をどうぞ
ニコッ! ニコッ! ニコッ! (シャワークライミング)


ツアー前から『ニコッ ニコッ』 滝に打たれて『ニコッ ニコッ』


満面の『ニコッ』 水中でも『ニコッ』


ヤル時はやります!! 流れに負けずに『ウッシャー!!!』
ツアー後のディナーはパスタを選ばれ、結構なボリュウムのですが
カレーライスとケーキセットを追加注文したとか??
事務所の体重計できっちり体重チェックして帰られました とさ!!
あたしも『ニコッ!』ウッシャー!!』≪シャワークライミング&キャニオニング≫はこちら!
ウルトラマン ウォーター スライダー(シャワークライミング)
ウルトラマン ウォータースライダー

遠路、名古屋から宿泊でお越しいただいた≪郡司さまファミリー≫
ブラック×ブルーのスーツを着こみ、頭から流れに任せて『シュワッチ!!』
今度は、グレイ×レッドのスーツ用意しときます!!
だれかウルトラマンマスクをお持ちでしたら譲って下さい?
小5のマコトちゃん余裕でPREMIER-Ⅰ完遂!!
私もウルトラマンになりたい!!と思ったら
≪ゼログラビティー シャワークライミング&キャニオニング≫をチェック!!
]

遠路、名古屋から宿泊でお越しいただいた≪郡司さまファミリー≫
ブラック×ブルーのスーツを着こみ、頭から流れに任せて『シュワッチ!!』
今度は、グレイ×レッドのスーツ用意しときます!!
だれかウルトラマンマスクをお持ちでしたら譲って下さい?
小5のマコトちゃん余裕でPREMIER-Ⅰ完遂!!
私もウルトラマンになりたい!!と思ったら
≪ゼログラビティー シャワークライミング&キャニオニング≫をチェック!!
]
ZERO SAWAR にチャレンジ !! 2009/08/05 シャワークライミング
終日 ルンルン シャワークライミング 2009/08/04


事務所でツアー準備に ルンルン ツアー前の水かけ大会 ルンルン


颯爽とツアースタート ルンルン 一つ目の滝に到着 ルンルン


滝しぶき、マイナスイオンにまみれて ルンルン ポニョ大量発生 ルンルン
思わずルンルン気分になる≪ゼログラビティーシャワークライミング≫はこちら
梅雨明け ロッククライミング 2009/08/03


揚梅の滝の左上にあるのが獅子岩です。 クライミングに興味深々の本日のゲスト
琵琶湖の絶景ポイント」です 小牧市よりお越しの疋田さま


獅子岩頂上に到着ランチタイムです 思わず琵琶湖の絶景に見とれるゲスト
剣岳、穂高連峰などの岩稜歩きのトレーニングに≪ゼロロック 比良山系 獅子岩≫がお勧めです!少しロッククライミングを経験していると安心感が違います。